立つんだ熊本ジョー

①熊本市。
②熊本地震(2016)で被害をうけた熊本城。
③その復旧工事および
 観光客誘客キャンペーンの一環。
④マンガ「あしたのジョー」の
 有名なセリフにかけたひと言。

企画やねた作りの際、
困ったときにはダジャレを…とよく言いますが、

熊本市内で見た瞬間、
「ホント、そう!」と思ったキャッチコピーです。

わかりやすく、明るく前向きな響きですよね。

地震翌年、熊本市内を
訪れた観光客は前年より18%減少したそうです。

復旧工事は約20年とのこと。
早く勇壮な姿を見せて欲しいですね。
「立つんだ熊本ジョー」

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  2. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  3. カラフルなカラーコーン

  4. 手をたたくと色が変わるイルミネーション

  5. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

  6. 社員総出で作る巨大な人間クーポン

  7. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  1. シブヤの波を乗りこなせ

  2. 牛が目印 チョコがもらえる看板だモ〜

  3. 建立120周年 エッフェル塔にプロジェクションマッピング

  4. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  5. つい行っちゃいそう 3つの看板でお店へ誘導

  6. 気さくなお魚

  7. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に