自宅にいながら水族館へLet’s go!

①すみだ水族館(東京都)
②新型コロナ対策で休館中。
③チンアナゴの水槽前にタブレットを5台設置。
④リアルタイムで
 自宅からチンアナゴと触れ合える。

きっかけは、チンアナゴの健康不安。
普段は、砂から顔を見せるのに
隠れるようになった姿をみた飼育員が一計。

来館者が来ないのが原因か?
なら、ネットでつないで自宅からもチンアナゴと
出会えるイベントを…と開催したそうです。

スマホ、タブレット、それにネット環境。

会えないもの同士をリアルタイムでつなぎ
距離感も感じない、新たなコミュニケーション。

まだまだ増えそうですね。

ゴリラとか大きな動物の場合は
やっぱり大きな表示ディスプレイかな!?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ビールを冷やす雑誌広告

  2. 瓶が楽器に変身

  3. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

  4. フキダシ型のバルーン

  5. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  6. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  7. 文字通りの人間ナビ

  1. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  2. 立つんだ熊本ジョー

  3. 船内放送は「古代進」

  4. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  5. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  6. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

  7. 街なかに雪のゲレンデ

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に