ツルツルだから 気をつけて

①トリートメントの広告(?)
 たぶん、品質訴求。
③仕上がりはツルツルスベスベ。
 だからこの上を歩かないで。危ないから。

「床のツルツル」と
「トリートメント仕上がり」をかけたギミック

ジョーク、ダジャレの効いたクリエイティブ、
オモシロいですよね。

ただ、自戒を込めてですが、

シャレの効いたクリエイティブって、
「関係者の自己満足っぽいよね」のような印象の
企画もあるので、気をつけないとですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  2. 自分のキーでもベンツに乗れる

  3. モバイルバンキングの入り口

  4. 印象も変わる 柱を液晶に LEDに

  5. デジタルなボルダリングゲーム

  6. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  7. 荷物ではなくオジさんふたりが登場

  1. 自分の声の波形で遊ぼう

  2. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  3. おもわずドキッ! ハート型の吊り革

  4. 夜の動物園で待ってるよ〜

  5. 光のラリーが続く LEDシーソー

  6. トレーのチラシがキーボードに変身

  7. こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」