別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

①JR別府駅(JR九州 大分県別府市)。
②駅名看板の温泉マークから、
 湯煙が出ているような演出。

温泉地として有名な大分別府。

駅の看板からモクモク湯煙が…って、

地元密着感あり、歓迎感もあり、
驚きとともに、ユーモアたっぷりですね。

写真→SNSってしたくなりそうです。

このアイデア、駅長さん発案とのこと。

ほかの有名温泉地の駅でも、
「温泉」をキーワードに、
いろんな演出が出てくると楽しそうですね。

参照元:https://youtu.be/68czOoFeE5c

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 紙カップが半額クーポンに変身

  2. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  3. 電車内でファッションショー

  4. 近いようで遠いお菓子

  5. 今、通った!? 音はすれども姿は見えず

  6. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

  7. 壊れた商品と接着剤のセット販売

  1. ダンボルギーニ 段ボール製のスーパーカー

  2. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  3. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

  4. ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

  5. 街なかに巨大な旅行かばん

  6. 投げたらア缶

  7. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目