不動産会社が試合会場の年間シートを販売

①Frölunda HC(プロアイスホッケーチーム)と
 Bjurfors Real Estate (不動産会社)。
 ともにスウェーデン。
②不動産会社のHP。
 家など物件紹介のページに
 会場の年間シートも物件として紹介。
③希望者には、現地内覧会のように、
 実際に試合会場でシートの体験も。

プロスポーツの年間シートを不動産会社が紹介…って、
「スペースの販売」と捉えると、理に叶ってますね。
プロですもんね。餅屋は餅屋かな?

両者にとってもインパクトがあるPR。

ネット・SNSでの反響も大きかったようで、
販売もほぼ完売とのこと。

日本でも、同様のPRがあっても良さそうですね。

参照元:https://vimeo.com/206021187

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  2. 「髪毛黒生駅」誕生 駅の愛称ネーミングライツ

  3. 蹴って殴って 感謝の気持ちをツイートしよう

  4. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  5. いっしょに踊るクリスタル

  6. アナログ感満載のスーパーマリオ

  7. 楽器はどちら エアーオーケストラ

  1. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  2. クルマが札幌ドームで空中散歩

  3. ひと目でわかる ウィンナーモービル

  4. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  5. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  6. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  7. 使った画びょうは50000本以上

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に