ゆすったら出てくる自動販売機

①オランジーナ
 (フランス 柑橘系炭酸飲料ブランド)
②大きな缶ジュースの形をした自動販売機。
③オランジーナを求めてお金を入れる人々。
 でも、缶ジュースが出てこない。
④すると、自販機上部のモニターに
 「ゆすってみて〜(たぶん…)」と表示。
⑤自販機をゆすってみると、
 缶ジュースが無事に出てくる。

自販機に、お金を入れて、出ないと、
叩いてみたり、この場合のようにゆすってみたり。

その「ゆする」行為を、少しオーバーですが、
本当、そのまま実現しちゃった感じ。

缶ジュースも飲む前によく振ってから…って
言いますから、一石二鳥かも…。

知らないと少しイラっとしそうですが、
遊び心があるPR。

お菓子や、アイスクリームのPRにも良さそうですね。

参照元:https://youtu.be/iz1gI10DguU

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 約30,000本の生花で作った巨大な花の絵画

  2. 自分のクルマがミニカーに変身

  3. 鍵盤を踏むと オペラ歌手がド〜レ〜ミ〜♪

  4. うまく決まるかな バスケのフリースロー

  5. あなたの想いをチョコレートへプレス

  6. ひと目で納得 これより速い

  7. ビジネスクラスのシートもリサイクル

  1. 商品をゲット モグラたたき式自販機

  2. デジタルな水鉄砲

  3. 注意喚起はエヴァ風に演出

  4. 天井からぶら下がってる吹き出し型POP

  5. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

  6. びよ〜〜〜んと伸びる像

  7. 天井いっぱいにLED

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居