ゆすったら出てくる自動販売機

①オランジーナ
 (フランス 柑橘系炭酸飲料ブランド)
②大きな缶ジュースの形をした自動販売機。
③オランジーナを求めてお金を入れる人々。
 でも、缶ジュースが出てこない。
④すると、自販機上部のモニターに
 「ゆすってみて〜(たぶん…)」と表示。
⑤自販機をゆすってみると、
 缶ジュースが無事に出てくる。

自販機に、お金を入れて、出ないと、
叩いてみたり、この場合のようにゆすってみたり。

その「ゆする」行為を、少しオーバーですが、
本当、そのまま実現しちゃった感じ。

缶ジュースも飲む前によく振ってから…って
言いますから、一石二鳥かも…。

知らないと少しイラっとしそうですが、
遊び心があるPR。

お菓子や、アイスクリームのPRにも良さそうですね。

参照元:https://youtu.be/iz1gI10DguU

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  2. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  3. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

  4. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  5. 電車乗り場がルーレットに変身

  6. 人の動きに反応するスノードーム

  7. テニス教室の看板はテニスボール

  1. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  2. 文字通りの人間ナビ

  3. 世界一大きいクーポン

  4. ここは障がい者用の駐車場です

  5. ここから撮ってニャ〜

  6. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  7. みまなさに だじいな おらしせ。

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」