バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

①コルゲート(アメリカ 口腔ケアブランド)。
 節水を呼びかけるPR。
②3/22。国連「世界水の日」
 ロシア最大のホテルチェーンのバスルーム。
③バスルーム内の鏡に撥水インクで
 節水を呼びかけるメッセージ。
④撥水性により水蒸気をはじくため、
 シャワーなど利用中にメッセージが現れる。

結果として、
期間中15%の節水につながったそうです。

リラックス空間・ひと時でのサプライズな仕掛け。

インパクトもあり、その呼びかけに
素直に答え、行動(節水)に移しそうですね。

この「リバースグラフィティ」の手法を使ったPR。
用意するものは2つ。

 ①型紙(文字、デザインを抜いた)
 ②「撥水スプレー」もしくは「高圧洗浄機」のどちらか。

比較的、身近なモノでできるこの手法。
あとはそれを
どんな目的・タイミング・場所で使うか?ですね。

マスク姿が普通になったコロナ禍の今(2022)。

紹介事例と同様な仕掛けで、
メガネ拭き、曇り止め商品のPRはいかがでしょうか?

場所はビジネスホテルのバスルーム。
現れるメッセージは、
 「メガネが曇っていると、うまくいくはずの商談も…」
 「チェックアウト後、ホテル近くのコンビニで」…とか。

参照元:https://youtu.be/qcy-e6GbGzo

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  2. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  3. 熱い応援には冷えたビールを

  4. 看板がフォトスポット

  5. 看板の写真が割引クーポン

  6. 東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

  7. エヘヘ、今日の歯の治療は…

  1. 新幹線大集合 巨大顔出し看板

  2. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  3. 文字通りの人間ナビ

  4. みまなさに だじいな おらしせ。

  5. ここから撮ってニャ〜

  6. 飲みものが欲しければまずリラックス

  7. ニンニン 忍者参上

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」