お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

①ポストオフィスリミテッド(イギリス 郵便局)
たぶん…
②ロンドン支店。
 トラベルサービス(外国通貨に両替)の窓口
③来店者が通貨・紙幣を窓口スタッフへ渡す。
④通貨・紙幣がいろんな通貨・紙幣に変身。
 窓口スタッフは全員マジシャンでした。

ワォ〜! びっくりしますよね〜。
手渡したお金をちぎったり、パッと、増えたり。

でも、思わず、笑っちゃう郵便窓口ですね。

キャッシュレス・ATMなど
接触する機会が徐々に少なくなってる
お金を扱う金融窓口。

アナログっぽいサービスで
親近感を抱かせるブランディングのPRの際、
マジシャンの窓口、ありかもしれませんね。

参照元:https://youtu.be/SIo1Ui_Stow

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 飛沫防止板がフォトフレームに変身

  2. 気さくなお魚

  3. 会場までテンションを上げてくれる電車とバス

  4. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

  5. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  6. こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

  7. アイデア・閃きが拡がりそうなデジタル空間

  1. ハンバーガーもMEGAだからクーポンもMEGA

  2. 企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

  3. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  4. 気さくなお魚

  5. 印度じゃないよ、印西市

  6. 願いごとを聞く 巨大そろばんの下の祈願そろばん

  7. ジムで頑張るお父さんにサプライズな応援団

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」