お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

①ポストオフィスリミテッド(イギリス 郵便局)
たぶん…
②ロンドン支店。
 トラベルサービス(外国通貨に両替)の窓口
③来店者が通貨・紙幣を窓口スタッフへ渡す。
④通貨・紙幣がいろんな通貨・紙幣に変身。
 窓口スタッフは全員マジシャンでした。

ワォ〜! びっくりしますよね〜。
手渡したお金をちぎったり、パッと、増えたり。

でも、思わず、笑っちゃう郵便窓口ですね。

キャッシュレス・ATMなど
接触する機会が徐々に少なくなってる
お金を扱う金融窓口。

アナログっぽいサービスで
親近感を抱かせるブランディングのPRの際、
マジシャンの窓口、ありかもしれませんね。

参照元:https://youtu.be/SIo1Ui_Stow

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 願いごとを聞く 巨大そろばんの下の祈願そろばん

  2. よーいドン! マラソン選手とスピード競争

  3. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

  4. 今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

  5. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  6. おうちにいながら選手を応援!

  7. ドカ雪・大雪割 大雪になればなるほどお得

  1. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  2. 改札そばに地元高校生へ応援メッセージ

  3. Wi-Fi Poster

  4. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  5. 愛媛だもん みかんミラー

  6. 線だけで描かれた男と女

  7. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア