お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

①ポストオフィスリミテッド(イギリス 郵便局)
たぶん…
②ロンドン支店。
 トラベルサービス(外国通貨に両替)の窓口
③来店者が通貨・紙幣を窓口スタッフへ渡す。
④通貨・紙幣がいろんな通貨・紙幣に変身。
 窓口スタッフは全員マジシャンでした。

ワォ〜! びっくりしますよね〜。
手渡したお金をちぎったり、パッと、増えたり。

でも、思わず、笑っちゃう郵便窓口ですね。

キャッシュレス・ATMなど
接触する機会が徐々に少なくなってる
お金を扱う金融窓口。

アナログっぽいサービスで
親近感を抱かせるブランディングのPRの際、
マジシャンの窓口、ありかもしれませんね。

参照元:https://youtu.be/SIo1Ui_Stow

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自分のクルマがミニカーに変身

  2. 世界最大の空飛ぶプロジェクションスクリーン

  3. 巨大ないらないものガチャガチャ

  4. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  5. あなたの想いをチョコレートへプレス

  6. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  7. ゲームに勝って レッドブルを手に入れろ

  1. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

  2. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  3. みんなDJになれるポスター

  4. トイレは、いずこじゃ?

  5. サンタとトナカイがコンテナを運ぶ

  6. アイスクリーム屋さん 溶けちゃった〜

  7. 飛び出す絵本 ポップアップブック

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」