お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

①ポストオフィスリミテッド(イギリス 郵便局)
たぶん…
②ロンドン支店。
 トラベルサービス(外国通貨に両替)の窓口
③来店者が通貨・紙幣を窓口スタッフへ渡す。
④通貨・紙幣がいろんな通貨・紙幣に変身。
 窓口スタッフは全員マジシャンでした。

ワォ〜! びっくりしますよね〜。
手渡したお金をちぎったり、パッと、増えたり。

でも、思わず、笑っちゃう郵便窓口ですね。

キャッシュレス・ATMなど
接触する機会が徐々に少なくなってる
お金を扱う金融窓口。

アナログっぽいサービスで
親近感を抱かせるブランディングのPRの際、
マジシャンの窓口、ありかもしれませんね。

参照元:https://youtu.be/SIo1Ui_Stow

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 当たり付き「箸タワー」

  2. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  3. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

  4. あなたの創造性がお金に変身

  5. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  6. 前進、あるのみ。

  7. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  1. 猫の食いつきがいいDM

  2. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  3. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

  4. 子どもが大はしゃぎ 動物と遊べるAR

  5. 踊りながら弾くピアノ

  6. 企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

  7. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」