シャネル N°5 は不思議な魅力がいっぱい

ホログラムを利用した商品什器・
商品説明をした事例を3つ。

映像を使い、浮遊させることで、
人の目を惹きつけ、不思議な魅力を演出。

時計、宝飾品をはじめ、
高級嗜好品の什器として、映えますよね。

通常の店舗での利用のほかに、

周年記念など
特別なイベントの際に、より際立たせる
ディスプレイとしても良さそうですね。

また、映像と実際のモノを組み合わせ
より具体的・立体的な演出もできそうですね。

映像と実際のモノによる商品什器では、
透過型液晶を利用した箱型の什器もありますね。

なお、同じ浮遊感を演出する什器に、

商品が空中に浮遊する
ディスプレイ什器「FLYvision」がございます。
そちらもぜひ、おすすめです。

①シャネル

参照元:https://vimeo.com/342255735

②カルティエ

参照元:https://youtu.be/2icXcBuw4Tg

③ネスカフェ(映像とモノの組み合わせ)

参照元:https://vimeo.com/162706019

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 空から感謝・スマイル 飛行機雲でみんな元気に

  2. 「もちろん私は美人よ」 美人は食事が無料

  3. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  4. 「三崎口」駅が「三崎マグロ駅」に

  5. 4DXシアターで新車の試乗体験

  6. 時空を超えて楽しめるVR望遠鏡

  7. 天井をご覧ください クルマがございます

  1. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

  2. 道路上でスポーツイベント

  3. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  4. タッチして寄付

  5. 右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

  6. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  7. グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」