時が経つのも忘れそうな映画館

①詳細は不明。
②とある映画館。
 エントランス・ロビーエリアに
 液晶のマルチディスプレイをはじめ、  
 たくさんの大型ディスプレイを設置。
③約19m横長の大型スクリーンの回廊も。

来館者を飽きさせない仕掛けが多い映画館。

自撮り写真がポスターになる
インタラクティブな仕掛けなど、

映画にまつわる多彩な工夫が盛りだくさんで、
時が経つのも忘れそうです。

事例は、映画館ですが、

国内では最近、
野球、サッカー、バスケットボール…など

プロスポーツの会場でも、VR野球など、
ファン・来場者が楽しめる施策・工夫が増えてきました。

試合をはじめ、
楽しい体験が、また次の来場へつながる…

試合以外のひと時もウェルカム施策も
これからますます増えそうですね。

参照元:https://vimeo.com/288131754

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 富士山を載せて全国へ シティプロモーショントラック

  2. 上手に弾けたらピアノをプレゼント

  3. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  4. アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

  5. 息を吹きかけるとロウソクの炎が消える看板

  6. 波形を読んで音楽を楽しもうぜ

  7. 何が現れる? 2度楽しめるAR

  1. ご注文はこちらまで 宣伝付きの玄関マット

  2. 工夫次第でいろいろできそうなトイレ

  3. 駅だけど、乗るのは飛行機

  4. ライバルは自分自身

  5. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  6. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  7. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」