時が経つのも忘れそうな映画館

①詳細は不明。
②とある映画館。
 エントランス・ロビーエリアに
 液晶のマルチディスプレイをはじめ、  
 たくさんの大型ディスプレイを設置。
③約19m横長の大型スクリーンの回廊も。

来館者を飽きさせない仕掛けが多い映画館。

自撮り写真がポスターになる
インタラクティブな仕掛けなど、

映画にまつわる多彩な工夫が盛りだくさんで、
時が経つのも忘れそうです。

事例は、映画館ですが、

国内では最近、
野球、サッカー、バスケットボール…など

プロスポーツの会場でも、VR野球など、
ファン・来場者が楽しめる施策・工夫が増えてきました。

試合をはじめ、
楽しい体験が、また次の来場へつながる…

試合以外のひと時もウェルカム施策も
これからますます増えそうですね。

参照元:https://vimeo.com/288131754

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  2. 誰も借りてくれない本フェア

  3. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  4. 飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

  5. 巨大な映像タワー 縦型LED

  6. 巨大ないらないものガチャガチャ

  7. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  1. 遊び心のあるビリヤード

  2. ラジオドラマで市の魅力を発信

  3. ペーパークラフトとマッピングでロマンティックな物語

  4. 座ったらそこはスキー場

  5. 傘のしずく ちゃーんと降って落としてね

  6. 夜の動物園で待ってるよ〜

  7. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」