ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

①ブラジル交響楽団。
 新規顧客(若年層)の開拓。
②専用アプリ(タブレット)と
 アニメ専門チャンネル(テレビ)。
③アプリを立ち上げ、テレビにかざすと、
 タブレットにはオーケストラの演奏模様が表示。

顧客の高齢化に悩む交響楽団のプロモーション。

子どもがクラシック音楽へ興味を持ってもらうため、
子どもが好きなアニメとコラボ(アプリ連動)。

手元でアニメの効果音の秘密がわかると
親子で会話も弾み、楽しいそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=IQsmNZVfwdM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 手をひろげてパイロットに変身

  2. ゾウの鼻はダクトホース リゾート体験型VR

  3. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  4. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

  5. Wi-Fi Poster

  6. 空港に着いたら忍者に変身

  7. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

  1. 窓にシールを貼ったら新幹線が到着

  2. 蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

  3. VRでスキージャンプ

  4. あのビンの形をした巨大バルーン

  5. 書いて時刻を表わす時計

  6. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

  7. 名古屋の人は金色がお好き!?

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」