ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

①ブラジル交響楽団。
 新規顧客(若年層)の開拓。
②専用アプリ(タブレット)と
 アニメ専門チャンネル(テレビ)。
③アプリを立ち上げ、テレビにかざすと、
 タブレットにはオーケストラの演奏模様が表示。

顧客の高齢化に悩む交響楽団のプロモーション。

子どもがクラシック音楽へ興味を持ってもらうため、
子どもが好きなアニメとコラボ(アプリ連動)。

手元でアニメの効果音の秘密がわかると
親子で会話も弾み、楽しいそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=IQsmNZVfwdM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 飛行機を待ってる間に市内観光

  2. 助けて〜 サメに食べられちゃうよ〜

  3. 巨大な「アムステルダム」

  4. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  5. 手術後を事前にARで確認

  6. ひげを抜いたらバラの花

  7. 上手に掴めるかな 流しさくらんぼ

  1. ゴールキック決まるかな〜

  2. 空港の緑地帯に巨大な広告

  3. 高さ13mの巨大なLEDタワー

  4. 捕まっちゃったマネキン人形

  5. トイレ!? バス停!?

  6. 着いたり消えたり 光るシーソー

  7. フィッテイングルームがフォトブース

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居