ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

①ブラジル交響楽団。
 新規顧客(若年層)の開拓。
②専用アプリ(タブレット)と
 アニメ専門チャンネル(テレビ)。
③アプリを立ち上げ、テレビにかざすと、
 タブレットにはオーケストラの演奏模様が表示。

顧客の高齢化に悩む交響楽団のプロモーション。

子どもがクラシック音楽へ興味を持ってもらうため、
子どもが好きなアニメとコラボ(アプリ連動)。

手元でアニメの効果音の秘密がわかると
親子で会話も弾み、楽しいそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=IQsmNZVfwdM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. iPadからビール

  2. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  3. マジシャンになれる看板

  4. 中から外が丸見えのトイレ

  5. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  6. ウインクするダルマさん

  7. 銀座の街なかにあんぽ柿

  1. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  2. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  3. マジシャンになれる看板

  4. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  5. おうちにいながら選手を応援!

  6. 小児科病棟でイラストレーターが描く

  7. 俺様はバイキングの船長

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」