点いたり消えたり LED電球の実照広告

①パナソニック(日本 電機メーカー)。
②新宿駅地下通路。
 LED電球を実際に点灯させる。
③まるで、ドラえもんが
 スイッチを操作してるかのように。

実物を使っての品質訴求。
わかりやすいですよね。

ドラえもんがやってると、親しみ感も湧き、

巨大な点灯スイッチも
カチカチ鳴りながら動くので、
思わず、なに!?って、なりそうです。
(音って大事ですね)



参照元:https://www.youtube.com/watch?v=mdwQITXLzIM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 車両まるごとイルミネーション

  2. 人の動きに反応するスノードーム

  3. 小児がんの早期発見を呼びかけるポスター

  4. 打てるかな エラーしないかな VR野球

  5. あなたもいっしょに座りませんか

  6. 駅もまるごとジーンズ

  7. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  1. ウルトラマンポスト

  2. 今、通った!? 音はすれども姿は見えず

  3. 新宿駅でお尻が出てるプーさん

  4. 水で光る落書きボード ウォーターライトグラフィティ

  5. ガラパゴス諸島をタッチで紹介

  6. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

  7. 商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」