QBからのパスをキャッチしろ

たぶん…
①ESPN(アメリカ スポーツ専門チャンネル)
②アメリカンフットボール番組の宣伝。
③ビル1階の大きな窓ガラス。
 そこには液晶ディスプレイの9面マルチ。
④チームを選択すると
 クォーターバック(QB)が登場。
⑤QBが投げるパスを君はキャッチできるかな!?

誰もが手軽に参加でき、楽しそう!

野球、バスケットボールなど
ボールをキャッチするスポーツなら
何でも転用できそうですね。

ただ、仕掛けがどうなっているのか。

とくに、
人の動きの認識はどこからどんなセンサーで?
映像を見る限りではわからず…。
(今度、訊いてみます)

参照元:https://vimeo.com/76392528

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 足で蹴ってブロック崩し

  2. ヘックション! くしゃみをする看板

  3. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  4. スタバの天井からスパイダーマン

  5. 手をひろげてパイロットに変身

  6. 当たり付き「箸タワー」

  7. バスケットボールの選手になれるチラシ

  1. あなたもいっしょに座りませんか

  2. 上から失礼 建物の屋上に〇〇出現

  3. 天気の悪い日はお得!?

  4. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  5. 下り階段正面に横長で大きなデジタルサイネージ

  6. コインをゲット! 野外フェスでの体験型ゲーム

  7. クルマが札幌ドームで空中散歩

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック