QBからのパスをキャッチしろ

たぶん…
①ESPN(アメリカ スポーツ専門チャンネル)
②アメリカンフットボール番組の宣伝。
③ビル1階の大きな窓ガラス。
 そこには液晶ディスプレイの9面マルチ。
④チームを選択すると
 クォーターバック(QB)が登場。
⑤QBが投げるパスを君はキャッチできるかな!?

誰もが手軽に参加でき、楽しそう!

野球、バスケットボールなど
ボールをキャッチするスポーツなら
何でも転用できそうですね。

ただ、仕掛けがどうなっているのか。

とくに、
人の動きの認識はどこからどんなセンサーで?
映像を見る限りではわからず…。
(今度、訊いてみます)

参照元:https://vimeo.com/76392528

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 電車内がスポーツ会場に変身

  2. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  3. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  4. 道頓堀で温泉に浸かるオバちゃん

  5. 巨大なライトペインティングが作れるPixelstick

  6. あなたはゴールキーパー

  7. みんなDJになれるポスター

  1. 大雪の日には4WDが大活躍

  2. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  3. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  4. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  5. BMWのハンドルはiPad

  6. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

  7. 氷でできた巨大な自販機

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ