QBからのパスをキャッチしろ

たぶん…
①ESPN(アメリカ スポーツ専門チャンネル)
②アメリカンフットボール番組の宣伝。
③ビル1階の大きな窓ガラス。
 そこには液晶ディスプレイの9面マルチ。
④チームを選択すると
 クォーターバック(QB)が登場。
⑤QBが投げるパスを君はキャッチできるかな!?

誰もが手軽に参加でき、楽しそう!

野球、バスケットボールなど
ボールをキャッチするスポーツなら
何でも転用できそうですね。

ただ、仕掛けがどうなっているのか。

とくに、
人の動きの認識はどこからどんなセンサーで?
映像を見る限りではわからず…。
(今度、訊いてみます)

参照元:https://vimeo.com/76392528

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あなたの想いをチョコレートへプレス

  2. 世界一大きいクーポン

  3. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  4. 風車に息を吹きかけると大きな風がビュ〜ン

  5. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  6. CM中も脇見はダメ

  7. ジョッキっぽいドアの取っ手

  1. アイデアバナナ、いかがでしょうか

  2. 立つんだ熊本ジョー

  3. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  4. 夏にピッタリ ひんやりマスク 自販機で販売

  5. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

  6. 音を奏でるブランコ

  7. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」