QBからのパスをキャッチしろ

たぶん…
①ESPN(アメリカ スポーツ専門チャンネル)
②アメリカンフットボール番組の宣伝。
③ビル1階の大きな窓ガラス。
 そこには液晶ディスプレイの9面マルチ。
④チームを選択すると
 クォーターバック(QB)が登場。
⑤QBが投げるパスを君はキャッチできるかな!?

誰もが手軽に参加でき、楽しそう!

野球、バスケットボールなど
ボールをキャッチするスポーツなら
何でも転用できそうですね。

ただ、仕掛けがどうなっているのか。

とくに、
人の動きの認識はどこからどんなセンサーで?
映像を見る限りではわからず…。
(今度、訊いてみます)

参照元:https://vimeo.com/76392528

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ビールを冷やす雑誌広告

  2. トレーで遊んでたらついつい長居しそう

  3. 「あなたの心はお見通し」な看板

  4. 鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

  5. ゲーム代がそのまま募金に

  6. クルマが札幌ドームで空中散歩

  7. フィッテイングルームがフォトブース

  1. 桜タクシー 東京の桜をタクシーから満喫

  2. いつの間にか男性だけ黒く 日焼け止めの広告

  3. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

  4. 暑い日には冷たい飲みものを

  5. 船内放送は「古代進」

  6. ウインクするダルマさん

  7. おまわりさんはダジャレがお好き?

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」