頼りがいのあるSUV型のカラビナ

①Jeep(アメリカ 自動車ブランド)
②登山用品ショップ(たぶん)で
 ジープ型のカラビナをサンプリング。
 (ジープの試乗会の案内付き)
③結果、5,000配布→1,000人来場。

SUV、4WDの
ジープならではのプロモーションですね。

耐久性などのスペックを
登山道具に求める登山家と

力強さ、頼りがい…などの
イメージがあるジープブランド。

その両者の出会いが
ジープ型のカラビナを通じた
登山用品店でのサンプリング。

互いのイメージが重なり、
試乗会の誘客へと、つながったのかもしれません。

アウトドアとSUVとの組み合わせ。
親和性が高く、わかりやすいですよね。

工事現場とSUVはどうだろう?
SUVっていうよりダンプカーやトラックかな?

参照元:https://youtu.be/PoGXyVxgbUE

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. カーネルおじさんも夏休み

  2. シャワールームが花柄に変身

  3. ヘッドランプと連動するタッチパネル

  4. 飛行機も巨大なマスク姿に変身

  5. 東京駅で全長200mの映像演出

  6. タッチパネル式のクレーンゲーム

  7. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  1. 事故車のガラスでグラスを製作

  2. ネオン+LED=メガネ美人

  3. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  4. パッケージそのままのトイレ

  5. バスケットボールの選手になれるチラシ

  6. 水中花のような看板

  7. 水で光る落書きボード ウォーターライトグラフィティ

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック