頼りがいのあるSUV型のカラビナ

①Jeep(アメリカ 自動車ブランド)
②登山用品ショップ(たぶん)で
 ジープ型のカラビナをサンプリング。
 (ジープの試乗会の案内付き)
③結果、5,000配布→1,000人来場。

SUV、4WDの
ジープならではのプロモーションですね。

耐久性などのスペックを
登山道具に求める登山家と

力強さ、頼りがい…などの
イメージがあるジープブランド。

その両者の出会いが
ジープ型のカラビナを通じた
登山用品店でのサンプリング。

互いのイメージが重なり、
試乗会の誘客へと、つながったのかもしれません。

アウトドアとSUVとの組み合わせ。
親和性が高く、わかりやすいですよね。

工事現場とSUVはどうだろう?
SUVっていうよりダンプカーやトラックかな?

参照元:https://youtu.be/PoGXyVxgbUE

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

  2. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  3. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  4. あなたの創造性がお金に変身

  5. 走る水ようかんカー

  6. 渡るのが楽しくなる横断歩道

  7. 県庁の展望ホールがアート空間に変身

  1. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  2. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  3. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  4. 高さ13mの巨大なLEDタワー

  5. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  6. 踊って渡る横断歩道

  7. 座席によってもらえるチョコの量が変化

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」