助けて〜 サメに食べられちゃうよ〜

①ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ。
 (アメリカ 映画制作配給)
②映画「The Meg」のPR。
 サメが題材のアクション映画。
③クロマキー合成を使った仕掛け。
 とある商業施設のイベントスペース。
 床1面をグリーンに。その上には
 大きな浮き輪は1つ。
④仰向けになり浮き輪に乗ると
 海底からサメが大きな口を開け、
 やってくる映像が。

子どもに限らず、
誰でも、ちょっと楽しんでみたくなりますね。

クロマキー合成。AR同様、
SNSへアップするネタを提供するPRの際、
いろいろ応用できそうですね。

クロマキー合成の方が
大掛かりですが、参加してる感があり
より印象付けが強そうです。

参照元:https://vimeo.com/284350252

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

  2. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  3. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  4. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  5. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  6. ウチの香水 お試しあ〜れ

  7. イベント演出にも LED付きの階段

  1. 欲しいのはチキン? それとも想い出?

  2. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  3. 365日分の差は、かなり大きい。

  4. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  5. スーパーのカートはフォルクスワーゲン

  6. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  7. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に