「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

①秋田県大仙市のコンビニ。
②来店客の子どものひと言をきっかけに
 「変なコンビニ」の看板を新設。
③結果、来店者増加へ。

今まで以上に、
お客さまの声に耳を傾けよう…と思ってしまう
看板ですね。

どこにヒントがあるか、わかりませんね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 階段!?それともタンス!?

  2. 自撮り写真がプリントされる看板

  3. ハンバーガーもMEGAだからクーポンもMEGA

  4. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

  5. 車両まるごとイルミネーション

  6. いろんな街の音が聴こえる看板

  7. 落書きOKなカフェ

  1. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  2. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  3. 高さ13mの巨大なLEDタワー

  4. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  5. 商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

  6. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  7. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」