一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

①LG Austtralia
 (韓国 電機メーカー)
②一度にたくさん洗うことができる洗濯機。
③実際に洗った衣料を看板に貼る。
 (ほらね、一度にこんな洗えるよ〜。)

数字や文字より、
わかりやすくインパクトがありますね。

一人暮らし、家族…など
世帯別、訴求対象別に
洗濯ものを変えるのもオモシロそうです。

屋外の看板に長期掲出となると
だんだん汚れてしまうかもしれないので
短期の掲出になりそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=4EG-zQ5e95I

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自分のクルマがミニカーに変身

  2. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  3. スマホとペーパークラフトで映画館体験

  4. 水中花のような看板

  5. オフィスビルの入り口をデジタルで演出

  6. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  7. 名前がコカ・コーラのロゴに

  1. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  2. リバースグラフィティ

  3. 美人多し わき見注意

  4. チームや選手とともに デジタルなロッカールーム

  5. Wi-Fi Poster

  6. 御堂筋をフェラーリのF1マシンが疾走

  7. リアルタイムで結ぶ どこでもドア

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居