一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

①LG Austtralia
 (韓国 電機メーカー)
②一度にたくさん洗うことができる洗濯機。
③実際に洗った衣料を看板に貼る。
 (ほらね、一度にこんな洗えるよ〜。)

数字や文字より、
わかりやすくインパクトがありますね。

一人暮らし、家族…など
世帯別、訴求対象別に
洗濯ものを変えるのもオモシロそうです。

屋外の看板に長期掲出となると
だんだん汚れてしまうかもしれないので
短期の掲出になりそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=4EG-zQ5e95I

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 本物の「トラ」が一日店長

  2. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

  3. 「もちろん私は美人よ」 美人は食事が無料

  4. コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

  5. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  6. 時が経つのも忘れそうな映画館

  7. イベント演出にも LED付きの階段

  1. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  2. 落書きOKなカフェ

  3. 音を奏でるブランコ

  4. 全身日焼け止めになれるすべり台

  5. バス待ちのカップルには白馬の馬車

  6. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  7. ボールを投げると取りに行く画面の中の犬

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目