365日分の差は、かなり大きい。

①日本経済新聞(日本 新聞社)
②大手町地下通路。
 日経電子版の看板のコピー。

「日経電子版、
 途中でやめる人いるけど、
 もったいなさすぎる。毎日の積み上げ。
 続けた先の365日分の差は、かなり大きい。」

刺さったので思わず撮っちゃいました。

アウトプットを続けるのも大変ですが、
インプットを続けるのも大変ですよね。

ただ、続けた先で見る景色って、
それまでと大きく異なることありますよね。

苦から楽へ、そして当たり前へ。

新聞の購読。説得力満点のコピーですね。

なお、共感できたのは、手前味噌ですが、

このサイトで継続的に
アウトプットをしていることも影響しているかな!?

365日分の差は、かなり大きい。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 目が合いましたね これもなにかの円

  2. バス停がモデルのいるショールームに変身

  3. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  4. 大雪の日には4WDが大活躍

  5. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

  6. ライバルは自分自身

  7. 稲妻が走る商品棚

  1. 新宿駅に野菜の柱が出現

  2. 髪型が自由自在になる文房具売り場

  3. 空港の緑地帯に巨大な広告

  4. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  5. 道頓堀で温泉に浸かるオバちゃん

  6. キラキラになれる360度ぐるり写真

  7. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に