アメリカ横断 修理の旅

①パタゴニア(アメリカ アウトドアブランド)
②衣類の無料修理をクルマ移動で実施。
 (カリフォルニアからニューヨークまで)

傷んだ、古くなった…
そんなパタゴニアの衣類を治し、
また着てもらう。

エコ、長く寄り添う、環境意識高め…etc
そんなブランドイメージにつながりそうですね。

それに「修理」という機会を通し、
再び、お客さまとの
接点を持てる機会にもなりますね。

参照元:https://vimeo.com/135697352

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ハイタッチで航空券ゲット

  2. 早く持って行かないと 氷でできたクーポン券

  3. ジョッキっぽいドアの取っ手

  4. 歩きスマホ専用レーン

  5. 踊りながら弾くピアノ

  6. 看板がフォトスポット

  7. 名古屋の人は金色がお好き!?

  1. 鏡を見たら オバケに変身

  2. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  3. 触れると音楽が流れるポスター

  4. どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

  5. 富士山を載せて全国へ シティプロモーショントラック

  6. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

  7. 飛行機の中でオーロラを再現

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」