アメリカ横断 修理の旅

①パタゴニア(アメリカ アウトドアブランド)
②衣類の無料修理をクルマ移動で実施。
 (カリフォルニアからニューヨークまで)

傷んだ、古くなった…
そんなパタゴニアの衣類を治し、
また着てもらう。

エコ、長く寄り添う、環境意識高め…etc
そんなブランドイメージにつながりそうですね。

それに「修理」という機会を通し、
再び、お客さまとの
接点を持てる機会にもなりますね。

参照元:https://vimeo.com/135697352

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. みんなワクワク 大空に巨大なこいのぼり

  2. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  3. スーパーでミュージカル

  4. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  5. あなたもイケメンに うちわで変身

  6. 知ってる? おも白井(しろい)市

  7. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  1. 結果を知りたくなるトリックアート

  2. 駅で合格祈願 巨大絵馬に願いを込めて

  3. LED版のモグラ叩きゲーム

  4. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  5. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  6. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

  7. 1枚でOPENとCLOSEが表せる看板

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」