時間もガソリンも節約できるバルーン

①韓国の石油会社。省エネ。環境問題。
②商業施設の大きな駐車場。
 各駐車スペースに矢印型のバルーンを設置。
③空いてる時はバルーンが浮き、空車をお知らせ。

利用者(時短)、施設運営者(利便性)、
石油会社(省エネ、エコ)にとって、
それぞれメリットがあり、それバルーン1つで解決。

まさにアイデア!ですね。

大きなアミューズメント施設の
駐車場で実施したらって思うのですが、

クレームがありそうってリスク先行で無理そうかな…。

参照元:https://youtu.be/ccM8RLLKasw

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  2. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

  3. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  4. オレは誰?

  5. 今の気持ちをマクドナルドのレジで

  6. 巨大LEDスクリーンでサッカーゲームを体感

  7. 暑〜い街に涼を呼ぶ階段

  1. 化粧室の鏡の代わりに ミラーディスプレイ

  2. 停車ボタン押すと「ニャ~」

  3. ヤッホーーー やまびこがする看板

  4. 熱い応援には冷えたビールを

  5. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  6. ニンニン 忍者参上

  7. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」