全身日焼け止めになれるすべり台

①ニベア(ドイツ 化粧品ブランド)
②日焼け止めにはニベア…を訴求。
③南アフリカ。海水浴客でいっぱいの海。
 日焼け止めを塗るのを嫌がるたくさん子ども。
④砂浜には大きなバルーン型のすべり台
 (ウォータースライド)。
⑤子どもがゴーグルをしてすべる。
 途中、噴霧器から防水日焼け止めが。
 すべり終わると全身、日焼け止めで一丁あがり。

子どもは楽しく、親御さんは、ひと安心。
一石二鳥の仕掛けですね。

ただ、このPRの背景には、
皮膚がんの発生率が高いお国事情もあるそうです。

子どもの健康関連商品・サービスのPRの際、
仕掛けのポイントとして、とくに、
手軽に、ストレスなく、楽しく、遊びながら…などが
考えられそうですね。

参照元:https://vimeo.com/166371721

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大スノードーム 中に入っているのは「A-Class」

  2. クルクル回すと虹色に変化するLED

  3. 書いて時刻を表わす時計

  4. 巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

  5. 今の気持ちをマクドナルドのレジで

  6. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  7. ソフトクリームが美容院の割引クーポン

  1. 自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

  2. 忍耐強い人には良いことがある自動販売機

  3. 手をひろげてパイロットに変身

  4. レーザーポインターで書くメッセージ

  5. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  6. 化粧室の鏡の代わりに ミラーディスプレイ

  7. ウチの香水 お試しあ〜れ

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」