全身日焼け止めになれるすべり台

①ニベア(ドイツ 化粧品ブランド)
②日焼け止めにはニベア…を訴求。
③南アフリカ。海水浴客でいっぱいの海。
 日焼け止めを塗るのを嫌がるたくさん子ども。
④砂浜には大きなバルーン型のすべり台
 (ウォータースライド)。
⑤子どもがゴーグルをしてすべる。
 途中、噴霧器から防水日焼け止めが。
 すべり終わると全身、日焼け止めで一丁あがり。

子どもは楽しく、親御さんは、ひと安心。
一石二鳥の仕掛けですね。

ただ、このPRの背景には、
皮膚がんの発生率が高いお国事情もあるそうです。

子どもの健康関連商品・サービスのPRの際、
仕掛けのポイントとして、とくに、
手軽に、ストレスなく、楽しく、遊びながら…などが
考えられそうですね。

参照元:https://vimeo.com/166371721

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 誰かといっしょに演奏したくなる壁

  2. 図書館ではお静かに 電気自動車も

  3. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  4. 小児科病棟でイラストレーターが描く

  5. 捕まっちゃったマネキン人形

  6. 座席は詰めてスワローズ

  7. 壊れた商品と接着剤のセット販売

  1. 豚さんにスマホでリンゴをあげよう

  2. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

  3. ジャガイモ くるっと回るとポテトに変身

  4. 大きなチュー

  5. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  6. 光のラリーが続く LEDシーソー

  7. 投げたらア缶

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア