図書館ではお静かに 電気自動車も

①ルノー(フランス 自動車メーカー)
②ある大学の図書館。学生が静かに勉強中。
③そこへ1人乗りの電気自動車が侵入。
④館内を回りながら、あるところで止まる。
⑤幕がひらり。そこには
 「TWIZYを知らないのは静かすぎるから」。

自社の電気自動車の静粛性を訴求したPR。

図書館は、静かにしてないと…。
そこで、あえてドッキリPRを企画。

大学の図書館というところも
学生ウケも良さそうで、
話題性、ブランディングも期待大ですね。

参照元:https://youtu.be/tneDBe6iQaw

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

  2. ひげを抜いたらバラの花

  3. トイレは、いずこじゃ?

  4. シャケの切り身が泳いでた?

  5. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  6. クルクル回すと虹色に変化するLED

  7. 表参道に咲く 新潟県の花「チューリップ」

  1. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  2. 看板の写真が割引クーポン

  3. 電気自動車に変身したドラえもん

  4. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  5. いくらやっても汚れないよ〜

  6. マーライオンもARでお出迎え

  7. いつもと違う雰囲気のハンバーガー店

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」