図書館ではお静かに 電気自動車も

①ルノー(フランス 自動車メーカー)
②ある大学の図書館。学生が静かに勉強中。
③そこへ1人乗りの電気自動車が侵入。
④館内を回りながら、あるところで止まる。
⑤幕がひらり。そこには
 「TWIZYを知らないのは静かすぎるから」。

自社の電気自動車の静粛性を訴求したPR。

図書館は、静かにしてないと…。
そこで、あえてドッキリPRを企画。

大学の図書館というところも
学生ウケも良さそうで、
話題性、ブランディングも期待大ですね。

参照元:https://youtu.be/tneDBe6iQaw

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大な黒板メニュー

  2. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  3. 小さなメリーゴーランド

  4. クルマのお店にキリンの親子

  5. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  6. 世界一底が深いゴミ箱

  7. 打たれてみようかな 大きな滝のLEDビジョン

  1. どこまでも飛んでっちゃうミニカー

  2. 図書館ではお静かに 電気自動車も

  3. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  4. スタバの天井からスパイダーマン

  5. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

  6. いつの間にか男性だけ黒く 日焼け止めの広告

  7. 小さなメリーゴーランド

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に