瓶が楽器に変身

①コカコーラ(アメリカ 飲料メーカー)。
②ミュージシャンが瓶を利用し楽器を製作。

環境問題(リサイクル)がテーマのイベントの際、
音楽をトリガー(きっかけ)に、
だれもが参加しやすい仕掛けにどうでしょうか?


参照元:https://youtu.be/ftecoOw9CPw

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  2. ひと目で納得 これより速い

  3. 表参道に咲く 新潟県の花「チューリップ」

  4. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  5. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  6. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  7. アイスクリーム屋さん 溶けちゃった〜

  1. 飛沫防止板がフォトフレームに変身

  2. 足で蹴ってブロック崩し

  3. 4DXシアターで新車の試乗体験

  4. iPadがいっぱいの壁

  5. みんなでウェーブ!

  6. 正義のヒーローからエネルギー充填

  7. 巨大なポラロイドカメラ

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」