切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

表示の切り替えは「顔」の向きで。

検証作業が必要です。

正式な商品化はしていませんが、
参考事例のようなことは、提案可能です。

「顔認識技術」を使い
コンテンツの切り替え・決定を行います。

①Webカメラでも認識可能。
②最大64点認識。

表情も検出できるので、

「笑顔で〇〇ゲット!」
「大きな口で〇〇ゲット!」

…など、販促PRにも応用できそうです。

なお、「環境条件」として、
懸念・配慮事項は、下記が考えられます。

①モニターから1m程度以内の顔を検出。
②クリックゾーンは大きめに。
③ある程度、顔を振ることができるように。
④モニターは55inch以上の横型がいい。

概算:80万円〜(税別)
(機材含まず、諸条件により変更あり。)

ご興味、ご関心のある方
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。


参照元:https://vimeo.com/436920966

こちらも合わせてご検討くださいませ。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

  2. 文字通りの人間ナビ

  3. 富士山を載せて全国へ シティプロモーショントラック

  4. タクシーの運転手は覆面レスラー

  5. 近未来的なサッカーの試合

  6. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  7. 時空を超えて楽しめるVR望遠鏡

  1. グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

  2. ドライバーの頼りはスマホの映像

  3. スポーツアパレルも 夜には特に目立つネオン

  4. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  5. このバッグは革のこの部分を使っています

  6. 難しい津軽弁の交通安全標語看板

  7. まくのは餅じゃなくてカニ

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」