クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

価格
67,000円(税別)~
素材
ポリカーボネート

送迎車・介護タクシー・デイサービスなどにオススメ!

ポリカ―ボネートの特徴(アクリル板と比べて)
  1. 透明度が高い → 運転視界も良好
  2. 頑丈で割れにくい → タクシーでも実績あり
  3. アルコール消毒もOK → 感染対策も万全
車種に合わせてセミオーダー

あんしんボードSG図面

サイズは2つ。TypeA(小さい)とTypeB(大きい)
オプションで袖板とビニールシート設置可。

【袖板のメリット】
袖板を設置することで後部座席から運転席をしっかりと護ることができる。
袖板のサイズ変更も相談可能。

袖板

袖板


ビニールシート

ビニールシート


袖板設置イメージ

写真(上)は、TypeBサイズ(W670×D330㎜)高さ350㎜袖板付きをトヨタクラウンに設置したもの。

フルオーダーメイドも可能

あんしんボードダブル

左右分割


あんしんボード特注サイズ

一枚物


福祉車両、マイクロバスなども対応可能です。お気軽にご相談ください。
※ご希望の車種、加工内容によっては制作をお受けできない場合があります。

あんしんボードに装飾

ステッカーなどの掲出も可能です。送迎車などに可愛い装飾がしてあると、乗っている人たちの気持ちもほっこりしますよね。

お問い合わせ、ご相談はお気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 点いたり消えたり LED電球の実照広告

  2. ネスカフェが付いてまわるスーパーの床

  3. スマホを預けたら ビール1杯無料

  4. 正しい姿勢と歩き方でモール内を周ってみませんか

  5. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  6. マジシャンになれる看板

  7. 子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

  1. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  2. 新宿駅でお尻が出てるプーさん

  3. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  4. 「ブラックサンダー号」 出発進行

  5. 水着で来たらサッカー観戦がタダ

  6. ちょっとだけこわい話をします。それは…

  7. 銀座の路上はみんなのキャンバス

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」