海を背景に 砂浜に出現 巨大スクリーン

①「海の映画館をつくろうプロジェクト実行委員会」
 (兵庫県洲本市)
②「うみぞら映画祭2018」。市内で開催。
③メイン会場(大浜海水浴場)では、
 2台のクレーンで400インチのスクリーンを吊り上げ、
  巨大な「海の映画館」が登場。

波の音、海からの風とともに映画を楽しめる「映画館」。

洲本市の事例では、会場は「海」でしたが

「丘」「畑」「河川敷」はじめ
「学校のグラウンド」も候補地になりそうですね。
(法的問題は別の話しですが)

自動車メーカーの4WD、SUVのPRに
山で、海で…いかがでしょうか。

会場では実車を展示し、
スクリーンでは、PR動画を…。

参照元:https://youtu.be/HbbyS3XlAIM

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 生ビール一杯無料券のつり革クーポン

  2. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

  3. ひと目でわかる ウィンナーモービル

  4. 人の動きに反応するスノードーム

  5. 巨大LEDスクリーンでサッカーゲームを体感

  6. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  7. トレーで遊んでたらついつい長居しそう

  1. 山の上からお誘い 今からおいで〜

  2. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  3. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  4. 目が合いましたね これもなにかの円

  5. み〜んなサクラ咲きますように

  6. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  7. 手術後を事前にARで確認

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」