歯医者さんの天井には「ウォーリーを探せ!」

詳細は不明。たぶん…
①イギリスの歯医者さん。
②診察室の天井にはウォーリーを探せ!

診察のため、椅子に座り、天井を見上げると、
そこには…って流れですね。

治療中って、いつの間にか緊張しちゃいますよね。
その間、少しでも…って、緩和のひと役になりそうです。

否が応でも、
治療中には見上げてしまう天井。

強制視認性がある場所と捉ると、
広告の媒体箇所としては魅力的な場所ですね。

たとえば、
デンタルケア用品のPRはいかがでしょうか?
お求めは、帰りの会計時に…とか!?

歯医者さんの天井には「ウォーリーを探せ!」

歯医者さんの天井には「ウォーリーを探せ!」

参照元:https://www.boredpanda.com/dentist-wheres-waldo-ceiling/?utm_source=google&utm_medium=organic&utm_campaign=organic

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 新宿駅でお尻が出てるプーさん

  2. ドキドキした後にはビールが1番

  3. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

  4. オレも一人前のサーファーだぜ〜!

  5. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

  6. このバッグは革のこの部分を使っています

  7. ゴミも恋人もポイ捨て禁止

  1. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  2. 壊れた商品と接着剤のセット販売

  3. みなのもの 籠城じゃ!

  4. 鍵盤を踏むと オペラ歌手がド〜レ〜ミ〜♪

  5. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  6. 投げたらア缶

  7. あなたもアーティスト 移動式ストリートアートの壁

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」