飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

タクシー会社。
「飲酒運転撲滅」「タクシーの利用促進」の
事例を2つ。

まさにその人に訴求!
飲んだら乗るな…ですもんね。

事例❶
①グラスにお酒(炭酸?)を注ぐ。
②泡でグラスに文字が浮かび上がる。

参照元:https://youtu.be/As0KnkxWL3g

事例❷
①グラスの底とコースターには磁石。
②「飲んだら乗るな」の印刷面のときは反発。
③裏面には「飲んだらタクシー」のメッセージ。

参照元:https://youtu.be/DXa0pOhtjU0

お困りのことがございましたら、
ぜひこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ビッグなカメラ

  2. くるっと回してコンテンツを切り替え

  3. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

  4. 桜タクシー 東京の桜をタクシーから満喫

  5. リアルなアップルストア

  6. スマホを充電できるDM

  7. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  1. 銀座の路上はみんなのキャンバス

  2. 時空を超えて楽しめるVR望遠鏡

  3. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  4. 階段!?それともタンス!?

  5. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

  6. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  7. みまなさに だじいな おらしせ。

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ