駅だけど、乗るのは飛行機

①アメリカン航空。(アメリカ 航空会社)
 就航路線の訴求。
②NYの地下鉄車両。車両の内外ともにラッピング。
③外は飛行機の機体柄。内は就航先の街。

電車を待ってたら飛行機が来た!って
驚きもあり、より印象に残りそう。
機体のデザインも覚えやすそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=HeZMOyqTf_E

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  2. 蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

  3. お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

  4. 飲みものが欲しければまずリラックス

  5. 駅だけど、乗るのは飛行機

  6. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  7. ウインクするダルマさん

  1. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  2. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

  3. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  4. 波形を読んで音楽を楽しもうぜ

  5. スーパーのカートはフォルクスワーゲン

  6. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  7. プチプチしたくなるビールの広告

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」