百貨店内を黒板アートで装飾

①小田急百貨店町田店と桜美林大学。
②学生の有志8人が大型の黒板アートを製作。
③卒業、入学など春シーズンに合わせたアートと
 関連する商品を組み合わせを店内6カ所で展示。

町田店開店40周年記念。
製作過程のひとつもプロモーションにもなり、
最近、広告に用いられるケースが多い黒板アート。

今回のように地元の学生とコラボし、
それもテーマが、学生にまつわるイベント。

違和感なくイメージできる点もいいですね。

幼稚園が園児募集の広告を
園児に描いてもらうのは、さすがに少し無理かな!?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. メガネがサングラスに変わるポスター

  2. 超特化型の街ジャック

  3. 1枚でOPENとCLOSEが表せる看板

  4. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  5. おまわりさんはダジャレがお好き?

  6. 見えないメッセージ 写真にはクッキリ

  7. 街なかに巨大な旅行かばん

  1. 瓦割りでストレス発散

  2. 実家でみんなと晩ごはん バーチャンリアリティ

  3. 百貨店内を黒板アートで装飾

  4. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  5. 窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

  6. 荒野も大丈夫 揺れも再現 VR試乗

  7. 座ったらそこはスキー場

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居