百貨店内を黒板アートで装飾

①小田急百貨店町田店と桜美林大学。
②学生の有志8人が大型の黒板アートを製作。
③卒業、入学など春シーズンに合わせたアートと
 関連する商品を組み合わせを店内6カ所で展示。

町田店開店40周年記念。
製作過程のひとつもプロモーションにもなり、
最近、広告に用いられるケースが多い黒板アート。

今回のように地元の学生とコラボし、
それもテーマが、学生にまつわるイベント。

違和感なくイメージできる点もいいですね。

幼稚園が園児募集の広告を
園児に描いてもらうのは、さすがに少し無理かな!?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 道路上でスポーツイベント

  2. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  3. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  4. デジタルなイワシの群れが集まってくるよ〜

  5. 「階段」はダイエットチャンス!

  6. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  7. 手をひろげてパイロットに変身

  1. ゲーム代がそのまま募金に

  2. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  3. 誰かといっしょに演奏したくなる壁

  4. 荷物ではなくオジさんふたりが登場

  5. 飲みものが欲しければまずリラックス

  6. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  7. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック