飛んでイスタンブール

①ターキッシュエアラインズ(航空会社)。
 認知向上。
②看板のコピーに、昔のヒット曲のサビ部分。

ある年齢以上にささる歌のフレーズがそのまま。
思わず、おっ!っと感じる人もいそうですね。

媒体の立地、サイズ感はもちろんですが、

表示内容(クリエイティブ)で、
対象層に、より刺さる工夫の好例ですね。


参照元:https://twitter.com/aipo_fujii/status/584537444571222016

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 38度になるとアイスが食べれるよ〜

  2. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  3. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  4. 重低音でクーポンゲット

  5. 忍耐強い人には良いことがある自動販売機

  6. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  7. BMWのハンドルはiPad

  1. ニンニン 忍者参上

  2. 駅の壁からカバのタロー

  3. 階段を利用した人にはいいことが待っている

  4. 自分のクルマがミニカーに変身

  5. 電車内がスポーツ会場に変身

  6. 紙のレコードとiPadで音楽を

  7. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」