飛んでイスタンブール

①ターキッシュエアラインズ(航空会社)。
 認知向上。
②看板のコピーに、昔のヒット曲のサビ部分。

ある年齢以上にささる歌のフレーズがそのまま。
思わず、おっ!っと感じる人もいそうですね。

媒体の立地、サイズ感はもちろんですが、

表示内容(クリエイティブ)で、
対象層に、より刺さる工夫の好例ですね。


参照元:https://twitter.com/aipo_fujii/status/584537444571222016

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 4DXシアターで新車の試乗体験

  2. 「真っ白ワイシャツ」でウチはお返し

  3. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  4. アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

  5. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  6. いつまでも滑らかな書き味のボールペン

  7. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  1. モバイルバンキングの入り口

  2. バス停がモデルのいるショールームに変身

  3. 音楽を奏でる水道の蛇口

  4. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

  5. ぐるっとアーチのように トンネル型の表示ディスプレイ

  6. サクラ舞う大型ビジョン

  7. 歯医者さんの天井には「ウォーリーを探せ!」

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」