飛んでイスタンブール

①ターキッシュエアラインズ(航空会社)。
 認知向上。
②看板のコピーに、昔のヒット曲のサビ部分。

ある年齢以上にささる歌のフレーズがそのまま。
思わず、おっ!っと感じる人もいそうですね。

媒体の立地、サイズ感はもちろんですが、

表示内容(クリエイティブ)で、
対象層に、より刺さる工夫の好例ですね。


参照元:https://twitter.com/aipo_fujii/status/584537444571222016

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. トレーで遊んでたらついつい長居しそう

  2. スケボーで遊べる看板

  3. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  4. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  5. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  6. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

  7. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  1. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  2. 同じじゃないの? 速さが違うエスカレーター

  3. 展示会場でドライブ体験

  4. 荷物ではなくオジさんふたりが登場

  5. 京都へまた来ておくれやす〜

  6. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

  7. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ