名古屋にあって東京に無いもの

ちょっと視点をズラすことで
新たな発見…ってありますよね。

そんな話しが
広告媒体にも言えるかもしれません。

広告媒体(交通)のお話し。

下記2点の媒体(写真)を
都内の広告代理店(交通系)の担当者へ
ご紹介すると、一様に、

「何これ〜!?」って、皆さんビックリ。

東京だからといって、
何でもあるわけではないですもんね。

なお、すでに都内にあったら、ゴメンなさい!

【名鉄名古屋駅ホーム
  乗車位置ステッカーそば】

【名古屋市営地下鉄
  電車内ドアそば 鏡下】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ポスターをくるっと丸めたらアイスクリーム

  2. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  3. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  4. み〜んなサクラ咲きますように

  5. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  6. レインボーなエスカレーター

  7. 楽器はどちら エアーオーケストラ

  1. 工夫次第でいろいろできそうなトイレ

  2. パソコンからタブレットへ変身する看板

  3. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  4. 重さが1トンのクーポン

  5. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  6. 距離によって見え方が変わる看板

  7. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に