名古屋にあって東京に無いもの

ちょっと視点をズラすことで
新たな発見…ってありますよね。

そんな話しが
広告媒体にも言えるかもしれません。

広告媒体(交通)のお話し。

下記2点の媒体(写真)を
都内の広告代理店(交通系)の担当者へ
ご紹介すると、一様に、

「何これ〜!?」って、皆さんビックリ。

東京だからといって、
何でもあるわけではないですもんね。

なお、すでに都内にあったら、ゴメンなさい!

【名鉄名古屋駅ホーム
  乗車位置ステッカーそば】

【名古屋市営地下鉄
  電車内ドアそば 鏡下】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スターへの階段

  2. フォトスポットにもなるベンチ

  3. イベント前に盛り上がるトンネル

  4. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  5. 「髪毛黒生駅」誕生 駅の愛称ネーミングライツ

  6. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  7. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  1. スーパーのカートはフォルクスワーゲン

  2. バス待ちのカップルには白馬の馬車

  3. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

  4. 巨大ないらないものガチャガチャ

  5. ビスケットがぶら下がってる木

  6. ナポレオンもマスク姿

  7. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア