巨大UFO 青森に墜落

①岡本光博氏(京都)のオブジェ。
②青森県立美術館の敷地内に設置。
③まるで、というか
 ほぼほぼ巨大な日清焼きそば「UFO」

その場にいたら、
ついつい写メを撮りそうな作品。

シャレも効いてて、
写メ→SNSへと、拡散しやすそうです。

この事例のように、「追突」「激突」系は
屋外広告では、地面に、壁面に…が多いですね。

今度は何が、どこに…。


【セーラー服と機関銃】

【アサヒビール】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  2. 世界初 VR入学式

  3. オールブラックスをタックルで仕留めろ

  4. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  5. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  6. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  7. 飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

  1. 商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

  2. パリへ行きたいかー!おぉー!

  3. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  4. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  5. どこまでも飛んでっちゃうミニカー

  6. 駅のホームが一面芝生に

  7. 365日分の差は、かなり大きい。

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」