蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

①アサヒビール(日本 飲料メーカー)。
 新商品発売の認知。
②広告幕と巨大造作物の組み合わせ。
③渋谷マルイと渋谷パルコ。その距離約200m。
④マルイ(幕):五郎丸がボールを蹴る。
 パルコ(造作物):巨大ボールが突き刺さる。
⑤大阪、名古屋、福岡でも同様の仕掛けを実施。

単体でも成立する広告ですが、
2つ組み合わせると
ストーリー性のあるクリエイティブが成立する事例。

屋外で実施の場合は
話題性、適度な距離感など
条件が適う媒体の選定が難しそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ジェットコースターでジュースをシェイク

  2. ノリノリな横断歩道の信号機

  3. 巨大スノードーム 中に入っているのは「A-Class」

  4. 移動可能な大型ショーケース

  5. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  6. ウォーターカーテン

  7. CM中も脇見はダメ

  1. サンタさんの気持ちでソリを運転

  2. 氷でできた巨大な自販機

  3. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  4. タックルするとビールが出てくる自販機

  5. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

  6. リアルタイムで生産者とジャンケン

  7. 山の上からお誘い 今からおいで〜

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」