蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

①アサヒビール(日本 飲料メーカー)。
 新商品発売の認知。
②広告幕と巨大造作物の組み合わせ。
③渋谷マルイと渋谷パルコ。その距離約200m。
④マルイ(幕):五郎丸がボールを蹴る。
 パルコ(造作物):巨大ボールが突き刺さる。
⑤大阪、名古屋、福岡でも同様の仕掛けを実施。

単体でも成立する広告ですが、
2つ組み合わせると
ストーリー性のあるクリエイティブが成立する事例。

屋外で実施の場合は
話題性、適度な距離感など
条件が適う媒体の選定が難しそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

  2. 女性を褒めちぎる鏡

  3. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  4. 髪型が自由自在になる文房具売り場

  5. ツルツルだから 気をつけて

  6. 距離によって見え方が変わる看板

  7. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  1. ガラパゴス諸島をタッチで紹介

  2. デジタルなパラパラ時計

  3. リフトの代わりに「ゲレンデタクシー」

  4. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  5. いっしょに踊るクリスタル

  6. ポスターをくるっと丸めたらアイスクリーム

  7. Wi-Fi Poster

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」