画面上の請求ボタンをタッチすると後日クーポンお届け

①横浜銀行(神奈川県 地方銀行)
②観光客誘致のPR。

おおまかな流れとしては…

③銀行と一定の取引のあるお客が
 銀行のATMを利用する。
④ATMの画面上に
 「クーポン」の請求ボタンが表示。
⑤請求ボタンをタッチすると、登録住所宛に、
 後日、銀行からクーポン券をお届け。

簡単で、手軽な参加できますね。

伊勢原市のほか、
厚木市、箱根町、北海道、
「富士・箱根・伊豆」なども実施したそうです。

地方銀行としても
地元自治体にお役に立つことでWinーWin。

同様の仕掛け、
信金・郵便局で実施しても、オモシロそうですね。

【伊勢原市(2017)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. キラキラな2階建てバス

  2. 商品をゲット モグラたたき式自販機

  3. 窓にシールを貼ったら新幹線が到着

  4. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  5. 商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

  6. クルマが札幌ドームで空中散歩

  7. ウチの商品は国産品100%だよ〜

  1. 今の気持ちをマクドナルドのレジで

  2. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

  3. 欲しいものは自分でつかまえろ!

  4. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  5. いい香りでしょ 100m先のお店へどうぞ

  6. サンタとトナカイがコンテナを運ぶ

  7. お菓子を食べながら楽しくプログラミングのお勉強

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ