渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

①渋谷フラワーフェスティバル委員会(東京)
②公園通り国際ガーデニングコンテスト(2018)
③渋谷・公園通りの歩道沿いの緑地帯。
④黄色の小さいモヤイ像が4体と黄色のベンチ。

色といい、サイズ感といい、
おっ!っと思い、写真を撮りました。

日常にちょっとした変化があると
思わずニンマリするとき、ありますよね。

渋谷のモヤイ像といったら大きいのに…。
この愛嬌があるモヤイ像もありですね。

ちなみに、表参道ヒルズ(東京)周辺では、
たぶん、毎年、新潟県が
チューリップで演出しているようです。
(近くに新潟県のアンテナショップがあります。)

たとえば、都市圏の歩道を花で演出。
花きの出荷生産量が多い県の
シティプロモーションにいいかもしれませんね。
ただし管轄の道路管理者へ事前相談を。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 頼りがいのあるクルマ

  2. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  3. 水中花のような看板

  4. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  5. 音楽を奏でる水道の蛇口

  6. 本物の「トラ」が一日店長

  7. 駅で合格祈願 巨大絵馬に願いを込めて

  1. 気さくなお魚

  2. ゆすったら出てくる自動販売機

  3. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

  4. いきおいよく飲むとバブルが光る

  5. パリへ行きたいかー!おぉー!

  6. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  7. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」