完走ランナーにとってうれしいサプライズ

マラソンを頑張った自分に
うれしいサプライズ…事例2つ。

記録とともに記憶に残りそうですね。

【SEIKO(時計)】
①東京マラソンのオフィシャルタイマー。
②完走後のランナー。大きな用紙に完走タイムを記入。
③それを都内各所に掲出。

【ティファニー】
①名古屋ウィメンズマラソン。
②ゴール地点でタキシードの男性から
 完走者へ記念ペンダントのプレゼント。
③後日、完走タイムの刻印サービスも(有料)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  2. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  3. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  4. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  5. 旅行カバンの形をしたデジタルサイネージ

  6. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  7. あのクルマかな…!?

  1. 頼りがいのあるクルマ

  2. トレーニングができる看板

  3. 傘のしずく ちゃーんと降って落としてね

  4. スポーツアパレルも 夜には特に目立つネオン

  5. サクラ舞う大型ビジョン

  6. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  7. やる気スイッチON!

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」