飛んだー!K点超えだー!

たしか…
①鈴木大地氏(当時スポーツ庁長官)
②2017年アジア冬季競技大会(札幌)。
③PR会場に設置された
 スキージャンプの背景で記念撮影。

ちょっとした工夫で、楽しい写真撮影が。

思わず、写真を撮りたくなりますよね〜。
スキージャンプの選手になれるフォトスポット。

立っている人がまるで飛んでいるように見せるため、
スキージャンプの背景を横むきに印刷・設置。

同様な仕掛けで
楽しいフォトスポットになるスポーツが
まだまだ、ありそうですね。

棒高跳びは難しいかな!?

参照元:https://twitter.com/daichi55/status/833985125255782401

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

  2. 歩きスマホ専用レーン

  3. 夜の動物園で待ってるよ〜

  4. イケメンはモテるね〜 三越のライオン像

  5. クルマが札幌ドームで空中散歩

  6. 「階段」はダイエットチャンス!

  7. 風を浴びながら バイクのVR試乗

  1. 弱ったスマホも養命酒でチャージ

  2. 水着で来たらサッカー観戦がタダ

  3. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  4. パッケージそのままのトイレ

  5. パソコンからタブレットへ変身する看板

  6. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  7. サンタクロース型の自動販売機

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」