飛んだー!K点超えだー!

たしか…
①鈴木大地氏(当時スポーツ庁長官)
②2017年アジア冬季競技大会(札幌)。
③PR会場に設置された
 スキージャンプの背景で記念撮影。

ちょっとした工夫で、楽しい写真撮影が。

思わず、写真を撮りたくなりますよね〜。
スキージャンプの選手になれるフォトスポット。

立っている人がまるで飛んでいるように見せるため、
スキージャンプの背景を横むきに印刷・設置。

同様な仕掛けで
楽しいフォトスポットになるスポーツが
まだまだ、ありそうですね。

棒高跳びは難しいかな!?

参照元:https://twitter.com/daichi55/status/833985125255782401

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  2. 事故車のガラスでグラスを製作

  3. ヘルメットをかぶったら そのままVR体験

  4. 蹴って殴って 感謝の気持ちをツイートしよう

  5. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

  6. あなたも私も みんなマスク姿

  7. 銀座の街なかにあんぽ柿

  1. 企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

  2. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  3. トレーで遊んでたらついつい長居しそう

  4. 一番早く眠るのは誰?

  5. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

  6. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  7. 日本初 LED付き光る新聞

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」