飛んだー!K点超えだー!

たしか…
①鈴木大地氏(当時スポーツ庁長官)
②2017年アジア冬季競技大会(札幌)。
③PR会場に設置された
 スキージャンプの背景で記念撮影。

ちょっとした工夫で、楽しい写真撮影が。

思わず、写真を撮りたくなりますよね〜。
スキージャンプの選手になれるフォトスポット。

立っている人がまるで飛んでいるように見せるため、
スキージャンプの背景を横むきに印刷・設置。

同様な仕掛けで
楽しいフォトスポットになるスポーツが
まだまだ、ありそうですね。

棒高跳びは難しいかな!?

参照元:https://twitter.com/daichi55/status/833985125255782401

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

  2. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  3. 触れると音楽が流れるポスター

  4. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

  5. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  6. スマホの充電ができる休憩スペース

  7. 小さいけど存在感あるでしょ

  1. ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

  2. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  3. 行き先は宇宙 カウントダウン付きのエレベーター

  4. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  5. 社員総出で作る巨大な人間クーポン

  6. 飲みものが欲しければまずリラックス

  7. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板