順番に折ったら おにぎりの出来上がり

①初狩PA。(中央道 山梨県)
②名物の「おにぎり」のチラシ広告。
③横長のチラシを指示通りに折ると
 おにぎり型のチラシが完成。立体状にも変身。

お客さんが折って完成するチラシのようですね。

折り紙教室みたいな要素もあり、
出来た瞬間、
ちょっとうれしさもあり、印象に残りそうです。

子ども向けの食育イベントや、
訪日外国人向けの日本食イベントでも
応用できそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 日焼けにご注意

  2. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  3. 本物の「トラ」が一日店長

  4. イベント演出にも LED付きの階段

  5. キティといっしょに写真撮ってね

  6. 駅の天井からジュースが降り注ぐ

  7. かわいいゴミ収集車

  1. 支払いはキャッシュレスで

  2. 子どものお絵かきが楽しいクッキーに変身

  3. 速いのはどっち!? 人間VS飛行機 

  4. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  5. 絵や写真が立体的に シャドーボックス

  6. すごい ドンキのPOP職人

  7. コインをゲット! 野外フェスでの体験型ゲーム

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」