順番に折ったら おにぎりの出来上がり

①初狩PA。(中央道 山梨県)
②名物の「おにぎり」のチラシ広告。
③横長のチラシを指示通りに折ると
 おにぎり型のチラシが完成。立体状にも変身。

お客さんが折って完成するチラシのようですね。

折り紙教室みたいな要素もあり、
出来た瞬間、
ちょっとうれしさもあり、印象に残りそうです。

子ども向けの食育イベントや、
訪日外国人向けの日本食イベントでも
応用できそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

  2. ライバル店の前でお店開き

  3. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  4. ビーチパラソル!?それともシェイク!?

  5. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

  6. オレは誰?

  7. 飛行機を待ってる間に市内観光

  1. 停車ボタン押すと「ニャ~」

  2. フォーミュラーカーが都内を走行

  3. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  4. 巨大なライトペインティングが作れるPixelstick

  5. 名古屋にあって東京に無いもの

  6. 天井をご覧ください クルマがございます

  7. ハイタッチで航空券ゲット

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」