飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

①そごう広島店(百貨店)。紳士服売り場。
②くるぶし丈のスーツの訴求。
③お客さまに視線を落とさず見せ、
 かつ商品の軽快さも演出したい。
④躍動感あふれる
 飛んだりバク転するマネキン人形を設置。

今にも動き出しそうなマネキン人形。

その精巧さも驚きで、
思わず、立ち止まり、なにこれ!?って。

ストレスないお客さま目線に立ち
かつ、商品特性を訴求。

その2つを1つの表現で見事に両立。

スポーツアパレルではなく
普通の紳士服売り場で…っていうのも
棚ぼたで話題作りにつながりそうですね。

なお、最近のマネキン人形は
いろんなところで自由みたいですよ。

参照元:https://youtu.be/h4JhhGZz1jY

洋服の青山(新宿西口店)では
飛び跳ねたり、逆さまになったり。

動きやすさ・冷感などの
素材の特徴同様にストレスフリーですね。

LOUIS VUITTON(六本木ヒルズ)でも
逆立ちのマネキン人形が…。


LOUIS VUITTON2

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 世界最大の空飛ぶプロジェクションスクリーン

  2. ウチの商品は国産品100%だよ〜

  3. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  4. 自分のクルマがミニカーに変身

  5. 速いのはどっち!? 人間VS飛行機 

  6. 夏にピッタリ ひんやりマスク 自販機で販売

  7. おみくじ 振るのはスマホ

  1. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  2. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  3. アイデアバナナ、いかがでしょうか

  4. 踊って渡る横断歩道

  5. パイロットになれる看板

  6. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  7. バーコードでできたポスター

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板