飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

①そごう広島店(百貨店)。紳士服売り場。
②くるぶし丈のスーツの訴求。
③お客さまに視線を落とさず見せ、
 かつ商品の軽快さも演出したい。
④躍動感あふれる
 飛んだりバク転するマネキン人形を設置。

今にも動き出しそうなマネキン人形。

その精巧さも驚きで、
思わず、立ち止まり、なにこれ!?って。

ストレスないお客さま目線に立ち
かつ、商品特性を訴求。

その2つを1つの表現で見事に両立。

スポーツアパレルではなく
普通の紳士服売り場で…っていうのも
棚ぼたで話題作りにつながりそうですね。

なお、最近のマネキン人形は
いろんなところで自由みたいですよ。

参照元:https://youtu.be/h4JhhGZz1jY

洋服の青山(新宿西口店)では
飛び跳ねたり、逆さまになったり。

動きやすさ・冷感などの
素材の特徴同様にストレスフリーですね。

LOUIS VUITTON(六本木ヒルズ)でも
逆立ちのマネキン人形が…。


LOUIS VUITTON2

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  2. ヴァーチャル? リアル? 本物の車に乗ってVR試乗会

  3. デコボコしているところでもウチの車は大丈夫

  4. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  5. 電車内がスポーツ会場に変身

  6. 大学の研究成果を街なかで展示

  7. 飲みものが欲しければまずリラックス

  1. 10万匹のプチプチスライムをやっつけろ

  2. ドカ雪・大雪割 大雪になればなるほどお得

  3. 電車は走る 映写でもLEDでも

  4. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  5. あなたはゴールキーパー

  6. あなたに幸運を 蝶が舞う空港

  7. 会場へ行く前に VRで事前確認

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」