飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

①そごう広島店(百貨店)。紳士服売り場。
②くるぶし丈のスーツの訴求。
③お客さまに視線を落とさず見せ、
 かつ商品の軽快さも演出したい。
④躍動感あふれる
 飛んだりバク転するマネキン人形を設置。

今にも動き出しそうなマネキン人形。

その精巧さも驚きで、
思わず、立ち止まり、なにこれ!?って。

ストレスないお客さま目線に立ち
かつ、商品特性を訴求。

その2つを1つの表現で見事に両立。

スポーツアパレルではなく
普通の紳士服売り場で…っていうのも
棚ぼたで話題作りにつながりそうですね。

なお、最近のマネキン人形は
いろんなところで自由みたいですよ。

参照元:https://youtu.be/h4JhhGZz1jY

洋服の青山(新宿西口店)では
飛び跳ねたり、逆さまになったり。

動きやすさ・冷感などの
素材の特徴同様にストレスフリーですね。

LOUIS VUITTON(六本木ヒルズ)でも
逆立ちのマネキン人形が…。


LOUIS VUITTON2

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  2. 空港の緑地帯に巨大な広告

  3. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  4. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

  5. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  6. 満面の笑みに足りない分を補完するクーポン

  7. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  1. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  2. アイスクリーム屋さん 溶けちゃった〜

  3. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  4. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  5. 御堂筋をフェラーリのF1マシンが疾走

  6. 球の動きに合わせ ド派手な演出のあるボウリング場

  7. ジャガイモ くるっと回るとポテトに変身

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」