お花で季節感・イベント感をちょっと演出

「華を添える」演出。
お店を花で装飾することあります。

桜は春の訪れ。
カーネーションは母の日。
ひまわりは夏の到来。

女性、プレゼント、季節感。

ソワソワ感の演出にもいいですね。

意外に、館内案内の看板を
花で装飾することが多いようです。

また、JRゲートタワー(名古屋)では
「フラワーゲート」も登場。

【鶴屋百貨店(熊本)】

【飲食店(東京)】

【大名古屋ビルヂング(名古屋)】

【JR名古屋駅・JRゲートタワー(名古屋)】

JR名古屋駅 金時計

JR名古屋駅 桜のサイネージ

JRゲートタワー フラワーゲートに変身

JRゲートタワー フラワーゲートに変身

【東京ミッドタウン日比谷(東京)】

【小田急アコルデ新百合ヶ丘北館(神奈川)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  2. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

  3. 雨が降る前に買っておかないと

  4. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

  5. 1枚でOPENとCLOSEが表せる看板

  6. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  7. 駅から笑顔を 駅員さん手作りのポスター

  1. あなたもアーティスト 移動式ストリートアートの壁

  2. 踊って渡る横断歩道

  3. 水着で来たらサッカー観戦がタダ

  4. 絵や写真が立体的に シャドーボックス

  5. み〜んな ここにいるにゃぁ〜

  6. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

  7. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」