駅前で かぐやちゃんがお出迎え

①広陵町(奈良県)。
②町内の駅、近鉄箸尾駅前広場に
 町のマスコットキャラクター、
 「かぐやちゃん」の人物大フィギュアを設置。
 (ちなみに大きさは、172m)
③駅利用者にキャラクターの認知向上。

歴史にまつわる
観光スポットが多い関西・奈良県。

多くの自治体がゆるキャラを設け、
街の認知度アップを図る中、

広陵町は「かぐやちゃん」に
「かぐや姫のまち・広陵」のPRと
町の情報発信の役割も期待しているそうです。

同じような役割を期待されてるキャラクター像、
日本全国に、たくさんありそうですね。

そういえば、岐阜の駅前には
金色の「織田信長像」がありますが、
あれはいったい…。

参照元:https://youtu.be/keehrB5lh_o

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

  2. 天井をご覧ください クルマがございます

  3. ヒーローが守ってくれるシートベルト

  4. み〜んな ここにいるにゃぁ〜

  5. 海を背景に 砂浜に出現 巨大スクリーン

  6. 座席によってもらえるチョコの量が変化

  7. 巨大UFO 青森に墜落

  1. シブヤの波を乗りこなせ

  2. 音を奏でるブランコ

  3. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  4. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  5. 横になっても青柳ういろう

  6. 自分のクルマがミニカーに変身

  7. キティといっしょに写真撮ってね

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」