駅前で かぐやちゃんがお出迎え

①広陵町(奈良県)。
②町内の駅、近鉄箸尾駅前広場に
 町のマスコットキャラクター、
 「かぐやちゃん」の人物大フィギュアを設置。
 (ちなみに大きさは、172m)
③駅利用者にキャラクターの認知向上。

歴史にまつわる
観光スポットが多い関西・奈良県。

多くの自治体がゆるキャラを設け、
街の認知度アップを図る中、

広陵町は「かぐやちゃん」に
「かぐや姫のまち・広陵」のPRと
町の情報発信の役割も期待しているそうです。

同じような役割を期待されてるキャラクター像、
日本全国に、たくさんありそうですね。

そういえば、岐阜の駅前には
金色の「織田信長像」がありますが、
あれはいったい…。

参照元:https://youtu.be/keehrB5lh_o

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  2. 自宅にいながら水族館へLet’s go!

  3. アイスクリーム屋さん 溶けちゃった〜

  4. あのビンの形をした巨大バルーン

  5. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  6. 会話が弾む バーのタッチテーブル

  7. 雨が降る前に買っておかないと

  1. コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

  2. ドキドキした後にはビールが1番

  3. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

  4. サッカー!? ビリヤード!?

  5. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  6. あっちは「いいね!」 こっちは「いいね〜」

  7. 大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に