駅前で かぐやちゃんがお出迎え

①広陵町(奈良県)。
②町内の駅、近鉄箸尾駅前広場に
 町のマスコットキャラクター、
 「かぐやちゃん」の人物大フィギュアを設置。
 (ちなみに大きさは、172m)
③駅利用者にキャラクターの認知向上。

歴史にまつわる
観光スポットが多い関西・奈良県。

多くの自治体がゆるキャラを設け、
街の認知度アップを図る中、

広陵町は「かぐやちゃん」に
「かぐや姫のまち・広陵」のPRと
町の情報発信の役割も期待しているそうです。

同じような役割を期待されてるキャラクター像、
日本全国に、たくさんありそうですね。

そういえば、岐阜の駅前には
金色の「織田信長像」がありますが、
あれはいったい…。

参照元:https://youtu.be/keehrB5lh_o

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 雪文字で あたたかいメキシコへ〜!

  2. トム・クルーズがさっぽろテレビ塔でSOS!?

  3. 食べものを探すお腹が空いた熊

  4. 駅の壁からカバのタロー

  5. ドキドキした後にはビールが1番

  6. 思わずニッコリするベンチ

  7. 部屋まるごと リアルタイムなプロジェクションマッピング

  1. 飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

  2. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  3. メガネがサングラスに変わるポスター

  4. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  5. 38度になるとアイスが食べれるよ〜

  6. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  7. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」