ショーウィンドウに巨大なカニのハサミ

①詳細は不明。
②野村證券京都支店のショーウィンドウ。
③巨大なカニのハサミ。
 京丹後地区のシティプロモーション(?)

大きいですよね〜!

歩道より少し引っ込んだ建物のショーウィンドウ。

気づかないかも…と心配したのか
それとも、ドーン!とカニを売りにしたかったのか。

どちらにしてもインパクトありますね。

京丹後地方の松葉ガニ(ズワイガニ)漁は、
年末年始から春先にかけて賑わうそうです。

スーパーの店頭に販促用としてあったら
認知にはもちろん、
小さなお子さんのフォトスポットになりそうですね。
自分よりでかいジャーン!って。

ちなみに特産のカニのPRで、
鳥取県は「蛇口からカニ汁」が空港で実施しました。

カキにする? カニにする?

カキにする? カニにする?


参照元:https://youtu.be/aj9oHZinfmU

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 約30,000本の生花で作った巨大な花の絵画

  2. 山手線の車両内が陸上トラックに

  3. 道頓堀で温泉に浸かるオバちゃん

  4. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  5. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  6. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

  7. 降りることができないエスカレーター

  1. 自分のキーでもベンツに乗れる

  2. クルマのように頑丈なポスター

  3. 君もできる? サッカー選手とAR対決

  4. 搭乗客別にクリスマスプレゼント

  5. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  6. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  7. 銀座の街なかにあんぽ柿

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」