別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

①JR別府駅(JR九州 大分県別府市)。
②駅名看板の温泉マークから、
 湯煙が出ているような演出。

温泉地として有名な大分別府。

駅の看板からモクモク湯煙が…って、

地元密着感あり、歓迎感もあり、
驚きとともに、ユーモアたっぷりですね。

写真→SNSってしたくなりそうです。

このアイデア、駅長さん発案とのこと。

ほかの有名温泉地の駅でも、
「温泉」をキーワードに、
いろんな演出が出てくると楽しそうですね。

参照元:https://youtu.be/68czOoFeE5c

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 目が合いましたね これもなにかの円

  2. デジタルなボルダリングゲーム

  3. こちらのクルマ お持ち帰り〜

  4. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  5. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  6. 音を奏でるブランコ

  7. ハイタッチで航空券ゲット

  1. 今日からあなたも名ハスラー

  2. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  3. 距離に応じて表情が変わるデジタルサイネージ

  4. ご注文のハンバーガーお待たせ!

  5. ドライバーの心拍数に合わせて光るクルマ

  6. Amazonトレイン

  7. ノリノリなバンド用の顔出し看板

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」