別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

①JR別府駅(JR九州 大分県別府市)。
②駅名看板の温泉マークから、
 湯煙が出ているような演出。

温泉地として有名な大分別府。

駅の看板からモクモク湯煙が…って、

地元密着感あり、歓迎感もあり、
驚きとともに、ユーモアたっぷりですね。

写真→SNSってしたくなりそうです。

このアイデア、駅長さん発案とのこと。

ほかの有名温泉地の駅でも、
「温泉」をキーワードに、
いろんな演出が出てくると楽しそうですね。

参照元:https://youtu.be/68czOoFeE5c

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 点いたり消えたり LED電球の実照広告

  2. いろんな街の音が聴こえる看板

  3. あっちは「いいね!」 こっちは「いいね〜」

  4. 本屋さんへ参りま〜す エスカレーターの天井が本棚

  5. テイクアウトやテラス営業のための道路占用の許可基準を緩和

  6. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  7. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  1. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

  2. 飛行機の中でオーロラを再現

  3. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  4. 豚さんにスマホでリンゴをあげよう

  5. 絶対に衝突しない 安全性抜群なクルマ

  6. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  7. びよ〜〜〜んと伸びる像

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」