別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

①JR別府駅(JR九州 大分県別府市)。
②駅名看板の温泉マークから、
 湯煙が出ているような演出。

温泉地として有名な大分別府。

駅の看板からモクモク湯煙が…って、

地元密着感あり、歓迎感もあり、
驚きとともに、ユーモアたっぷりですね。

写真→SNSってしたくなりそうです。

このアイデア、駅長さん発案とのこと。

ほかの有名温泉地の駅でも、
「温泉」をキーワードに、
いろんな演出が出てくると楽しそうですね。

参照元:https://youtu.be/68czOoFeE5c

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 流れ星に願いを

  2. 赤信号で停車中のクルマへ訴求

  3. こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

  4. 速いのはどっち!? 人間VS飛行機 

  5. 見えない電波をLEDで可視化

  6. テニス教室の看板はテニスボール

  7. 看板がフォトスポット

  1. ネスカフェが付いてまわるスーパーの床

  2. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  3. 商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

  4. 駅だけど、乗るのは飛行機

  5. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  6. マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

  7. 横になっても青柳ういろう

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」