別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

①JR別府駅(JR九州 大分県別府市)。
②駅名看板の温泉マークから、
 湯煙が出ているような演出。

温泉地として有名な大分別府。

駅の看板からモクモク湯煙が…って、

地元密着感あり、歓迎感もあり、
驚きとともに、ユーモアたっぷりですね。

写真→SNSってしたくなりそうです。

このアイデア、駅長さん発案とのこと。

ほかの有名温泉地の駅でも、
「温泉」をキーワードに、
いろんな演出が出てくると楽しそうですね。

参照元:https://youtu.be/68czOoFeE5c

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 熱い応援には冷えたビールを

  2. ハラハラドキドキ 濡れそうで濡れないブランコ

  3. デジタルなイワシの群れが集まってくるよ〜

  4. 桜の季節 駅名看板も桜が満開

  5. 今の気持ちをマクドナルドのレジで

  6. デジタルな水鉄砲

  7. リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

  1. ビッグなカメラ

  2. 雨が降る前に買っておかないと

  3. 名古屋の人は金色がお好き!?

  4. 全身日焼け止めになれるすべり台

  5. ひと足早い紅葉でお出迎え

  6. あなたの想いをチョコレートへプレス

  7. 空から感謝・スマイル 飛行機雲でみんな元気に

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」