別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

①JR別府駅(JR九州 大分県別府市)。
②駅名看板の温泉マークから、
 湯煙が出ているような演出。

温泉地として有名な大分別府。

駅の看板からモクモク湯煙が…って、

地元密着感あり、歓迎感もあり、
驚きとともに、ユーモアたっぷりですね。

写真→SNSってしたくなりそうです。

このアイデア、駅長さん発案とのこと。

ほかの有名温泉地の駅でも、
「温泉」をキーワードに、
いろんな演出が出てくると楽しそうですね。

参照元:https://youtu.be/68czOoFeE5c

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  2. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  3. 書いて時刻を表わす時計

  4. 駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

  5. 威勢のいい市場でおいしいジュースはいかが

  6. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  7. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  1. クルマが札幌ドームで空中散歩

  2. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  3. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  4. エンジンの構造を解き明かすAR

  5. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  6. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  7. オシャレは脚もとから 巨大な赤いハイヒール

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」