別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

①JR別府駅(JR九州 大分県別府市)。
②駅名看板の温泉マークから、
 湯煙が出ているような演出。

温泉地として有名な大分別府。

駅の看板からモクモク湯煙が…って、

地元密着感あり、歓迎感もあり、
驚きとともに、ユーモアたっぷりですね。

写真→SNSってしたくなりそうです。

このアイデア、駅長さん発案とのこと。

ほかの有名温泉地の駅でも、
「温泉」をキーワードに、
いろんな演出が出てくると楽しそうですね。

参照元:https://youtu.be/68czOoFeE5c

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. デジタルなパラパラ時計

  2. カーネルおじさんも夏休み

  3. 38度になるとアイスが食べれるよ〜

  4. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  5. みんなワクワク 大空に巨大なこいのぼり

  6. ジョッキっぽいドアの取っ手

  7. このバッグは革のこの部分を使っています

  1. ドカ雪・大雪割 大雪になればなるほどお得

  2. BMWのハンドルはiPad

  3. 街なかに巨大な旅行かばん

  4. ご注文はこちらまで 宣伝付きの玄関マット

  5. いろんな街の音が聴こえる看板

  6. ライバルは自分自身

  7. 見えない歴史が現れる

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」