万引きをしない させない 見逃さない

①警視庁(東京)。
②新宿紀伊國屋書店の掲示板。
 万引き防止のポスター。

以前、名古屋で見かけた振り込み詐欺防止
パトカーに貼っていた「オレは誰」ステッカー。

あれも目を引きましたが、こちらも目立ちますね。

真っ赤な背景・白と黒の円と点のデザイン。
そして「万引き」の大きな文字。

階段の踊り場に貼っていたこともあり
階段利用者には、必然的に目に入ります。

どちらのポスターも、
余計なものを省いたスッキリしたデザインで
ストレートかつインパクトがありますね。
(訴求力大!)

ちなみに、警視庁のHPでは、
ほかにも「万引き防止用POP」などの
ツール用データ(PDF)を公開中です。

万引きをしない させない 見逃さない

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 触ることが楽しいカラフルな壁

  2. バス待ちのカップルには白馬の馬車

  3. バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

  4. 俺様はバイキングの船長

  5. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  6. ピタゴラスイッチな募金箱

  7. ウチのコーヒーはね スタバのタッチパネル

  1. み〜んな ここにいるにゃぁ〜

  2. コインをゲット! 野外フェスでの体験型ゲーム

  3. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  4. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  5. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  6. Amazonトレイン

  7. 函館へイカを食べに来なイカ?

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」