万引きをしない させない 見逃さない

①警視庁(東京)。
②新宿紀伊國屋書店の掲示板。
 万引き防止のポスター。

以前、名古屋で見かけた振り込み詐欺防止
パトカーに貼っていた「オレは誰」ステッカー。

あれも目を引きましたが、こちらも目立ちますね。

真っ赤な背景・白と黒の円と点のデザイン。
そして「万引き」の大きな文字。

階段の踊り場に貼っていたこともあり
階段利用者には、必然的に目に入ります。

どちらのポスターも、
余計なものを省いたスッキリしたデザインで
ストレートかつインパクトがありますね。
(訴求力大!)

ちなみに、警視庁のHPでは、
ほかにも「万引き防止用POP」などの
ツール用データ(PDF)を公開中です。

万引きをしない させない 見逃さない

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 飛行機の中でオーロラを再現

  2. フラッシュがまぶしい レッドカーペット付きの看板

  3. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  4. 青い地球をバックにハイチーズ

  5. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

  6. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

  7. エレベーター内に立ち飲み屋

  1. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  2. ひげを抜いたらバラの花

  3. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

  4. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  5. 人の動きに反応するスノードーム

  6. カラフルなカラーコーン

  7. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」