万引きをしない させない 見逃さない

①警視庁(東京)。
②新宿紀伊國屋書店の掲示板。
 万引き防止のポスター。

以前、名古屋で見かけた振り込み詐欺防止
パトカーに貼っていた「オレは誰」ステッカー。

あれも目を引きましたが、こちらも目立ちますね。

真っ赤な背景・白と黒の円と点のデザイン。
そして「万引き」の大きな文字。

階段の踊り場に貼っていたこともあり
階段利用者には、必然的に目に入ります。

どちらのポスターも、
余計なものを省いたスッキリしたデザインで
ストレートかつインパクトがありますね。
(訴求力大!)

ちなみに、警視庁のHPでは、
ほかにも「万引き防止用POP」などの
ツール用データ(PDF)を公開中です。

万引きをしない させない 見逃さない

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. リバースグラフィティ

  2. ショーウィンドウに巨大なカニのハサミ

  3. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  4. 飲みものが欲しければまずリラックス

  5. 駅もまるごとジーンズ

  6. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

  7. いっしょに踊るクリスタル

  1. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  2. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

  3. 巨大なコロコロ®︎

  4. ペーパークラフトとマッピングでロマンティックな物語

  5. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  6. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  7. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」