万引きをしない させない 見逃さない

①警視庁(東京)。
②新宿紀伊國屋書店の掲示板。
 万引き防止のポスター。

以前、名古屋で見かけた振り込み詐欺防止
パトカーに貼っていた「オレは誰」ステッカー。

あれも目を引きましたが、こちらも目立ちますね。

真っ赤な背景・白と黒の円と点のデザイン。
そして「万引き」の大きな文字。

階段の踊り場に貼っていたこともあり
階段利用者には、必然的に目に入ります。

どちらのポスターも、
余計なものを省いたスッキリしたデザインで
ストレートかつインパクトがありますね。
(訴求力大!)

ちなみに、警視庁のHPでは、
ほかにも「万引き防止用POP」などの
ツール用データ(PDF)を公開中です。

万引きをしない させない 見逃さない

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 書いて時刻を表わす時計

  2. 音楽を奏でる水道の蛇口

  3. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  4. 横長の液晶マルチディスプレイ

  5. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  6. サッカー会場で いっしょに応援するクルマ

  7. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  1. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  2. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  3. シブヤの波を乗りこなせ

  4. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

  5. ライバルは自分自身

  6. テニスっぽいモグラたたき

  7. 建立120周年 エッフェル塔にプロジェクションマッピング

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ