Wi-Fi Poster

①映画配給会社(韓国)。映画の告知。
②映画のPRポスター周辺に
 Wi-Fiのネットワークを設置。
③ネットワーク範囲内に入ると、
 映画名と同じ名前のWi-Fiネットワークが
 スマホに表示。
④タップすると映画の公式サイトへ接続。

iPhoneで、よく突然表示される
「ワイヤレスネットワークを選択」の表示。

Wi-Fiスポットへの接続を促す表示ですが、

これを商品名と同じネットワークにして
サイトへ誘導って手軽でいいですね。

beaconなど、いろんな技術がありますが
目的、使用環境など条件次第で、選択すると
いい効果が期待できそうですね。

この事例、公式サイトへの
アクセスが28.5%増加したそうです。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=YyLUCHe8Nuk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

  2. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  3. 鏡を見たら オバケに変身

  4. ちょっとだけこわい話をします。それは…

  5. 電車乗り場がルーレットに変身

  6. 減速してね 子どもからのメッセージ

  7. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  1. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  2. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  3. 速いのはどっち!? 人間VS飛行機 

  4. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  5. 巨大スノードーム 中に入っているのは「A-Class」

  6. マジシャンになれる看板

  7. 牛が目印 チョコがもらえる看板だモ〜

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ