あるとつい見ちゃう時計と温度計

何気ないところに動き、変化があると
つい目が行くことありますよね。

街なかで見かける
時計や温度計も、そのひとつ。

ひとの注意を引きつけるのが弱いとき、

時計や温度計を付け加えるだけで、
目に止まりやすくなるかもしれません。

特段、気にするわけでもないですが、
見かけるとふと確認したくなる時間と気温。

人が立ち止まる、たとえば…
交差点周辺の看板にはいいかもしれませんね。

【南青山五丁目の交差点 R246と骨董通り】

【JR御茶ノ水駅そばの交差点】

参照元:https://youtu.be/zex_dgKyi5s

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 円柱型LED

  2. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

  3. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  4. クルマのお店にキリンの親子

  5. 歯医者さんの天井には「ウォーリーを探せ!」

  6. スーパーでミュージカル

  7. 何もかもお見通しのセキュリティチェック

  1. 正しい姿勢と歩き方でモール内を周ってみませんか

  2. オフィスビルの入り口をデジタルで演出

  3. 電車乗り場がルーレットに変身

  4. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  5. 結果を知りたくなるトリックアート

  6. 欲しいのはチキン? それとも想い出?

  7. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」