あるとつい見ちゃう時計と温度計

何気ないところに動き、変化があると
つい目が行くことありますよね。

街なかで見かける
時計や温度計も、そのひとつ。

ひとの注意を引きつけるのが弱いとき、

時計や温度計を付け加えるだけで、
目に止まりやすくなるかもしれません。

特段、気にするわけでもないですが、
見かけるとふと確認したくなる時間と気温。

人が立ち止まる、たとえば…
交差点周辺の看板にはいいかもしれませんね。

【南青山五丁目の交差点 R246と骨董通り】

【JR御茶ノ水駅そばの交差点】

参照元:https://youtu.be/zex_dgKyi5s

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 就職面接はサーキットを走る車の中で

  2. 道路の真上に貸し看板

  3. サングラスのような路面電車

  4. くるっと回って変身する紙コップ

  5. おみくじ 振るのはスマホ

  6. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  7. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  1. タクシードライバーは3才

  2. 山の上からお誘い 今からおいで〜

  3. 思わず立ち止って見入る製作過程 巨大な黒板アート

  4. ビールを冷やす雑誌広告

  5. 北九州の仮面ライダーと千葉ットマン

  6. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  7. 水で光る落書きボード ウォーターライトグラフィティ

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」