あるとつい見ちゃう時計と温度計

何気ないところに動き、変化があると
つい目が行くことありますよね。

街なかで見かける
時計や温度計も、そのひとつ。

ひとの注意を引きつけるのが弱いとき、

時計や温度計を付け加えるだけで、
目に止まりやすくなるかもしれません。

特段、気にするわけでもないですが、
見かけるとふと確認したくなる時間と気温。

人が立ち止まる、たとえば…
交差点周辺の看板にはいいかもしれませんね。

【南青山五丁目の交差点 R246と骨董通り】

【JR御茶ノ水駅そばの交差点】

参照元:https://youtu.be/zex_dgKyi5s

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  2. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  3. トイレは、いずこじゃ?

  4. ドッキリ ジロっと目だけ動く胸像

  5. 道頓堀川が回転寿司に変身

  6. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  7. ハロウィンタクシー

  1. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

  2. クルマは突然やってくる

  3. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  4. ジムで頑張るお父さんにサプライズな応援団

  5. ゲーム代がそのまま募金に

  6. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

  7. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」