あるとつい見ちゃう時計と温度計

何気ないところに動き、変化があると
つい目が行くことありますよね。

街なかで見かける
時計や温度計も、そのひとつ。

ひとの注意を引きつけるのが弱いとき、

時計や温度計を付け加えるだけで、
目に止まりやすくなるかもしれません。

特段、気にするわけでもないですが、
見かけるとふと確認したくなる時間と気温。

人が立ち止まる、たとえば…
交差点周辺の看板にはいいかもしれませんね。

【南青山五丁目の交差点 R246と骨董通り】

【JR御茶ノ水駅そばの交差点】

参照元:https://youtu.be/zex_dgKyi5s

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

  2. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  3. 渡るのが楽しくなる横断歩道

  4. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

  5. やってみたい 巨大なテトリスとパックマン

  6. 時が経つのも忘れそうな映画館

  7. 列車から降りてきたのは陽気なサンプリングチーム

  1. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

  2. 支払いはキャッシュレスで

  3. 逆さまに反り返ってるクルマ

  4. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

  5. スーパーでミュージカル

  6. 世界一底が深いゴミ箱

  7. クルマが札幌ドームで空中散歩

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に