あるとつい見ちゃう時計と温度計

何気ないところに動き、変化があると
つい目が行くことありますよね。

街なかで見かける
時計や温度計も、そのひとつ。

ひとの注意を引きつけるのが弱いとき、

時計や温度計を付け加えるだけで、
目に止まりやすくなるかもしれません。

特段、気にするわけでもないですが、
見かけるとふと確認したくなる時間と気温。

人が立ち止まる、たとえば…
交差点周辺の看板にはいいかもしれませんね。

【南青山五丁目の交差点 R246と骨董通り】

【JR御茶ノ水駅そばの交差点】

参照元:https://youtu.be/zex_dgKyi5s

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. トイレは、いずこじゃ?

  2. みなのもの 籠城じゃ!

  3. 駅の柱がポムポムプリン

  4. 富士山を載せて全国へ シティプロモーショントラック

  5. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  6. あなたも私も みんなマスク姿

  7. サクラ舞う大型ビジョン

  1. パイロットになれる看板

  2. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  3. 歯医者さんの天井には「ウォーリーを探せ!」

  4. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

  5. サンタさんの気持ちでソリを運転

  6. 稲妻が走る商品棚

  7. まくのは餅じゃなくてカニ

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」