見えない歴史が現れる

①ドイツのベルリン観光局。
 市内周遊の促進。
②ベルリンの壁の前にプロジェクター。
③スマホでフラッシュ撮影すると、
 その瞬間だけ映写され、見えない画像が映る。
 (隠された歴史を再発見。)

技術的には不明ですが、
歴史、アーカイブや失われたものを
再認識するにはいいですね。

京都の寺社仏閣で…とかオモシロそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87943124

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅構内がスマホで劇場に変身

  2. ドカ雪・大雪割 大雪になればなるほどお得

  3. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  4. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  5. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

  6. スマホの充電ができる休憩スペース

  7. 稲妻が走る商品棚

  1. 床面は巨大な円形型のLED

  2. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  3. イベント前に盛り上がるトンネル

  4. みなのもの 籠城じゃ!

  5. 思わず立ち止って見入る製作過程 巨大な黒板アート

  6. パズルが揃うと子どもの笑顔

  7. 走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」