見えない歴史が現れる

①ドイツのベルリン観光局。
 市内周遊の促進。
②ベルリンの壁の前にプロジェクター。
③スマホでフラッシュ撮影すると、
 その瞬間だけ映写され、見えない画像が映る。
 (隠された歴史を再発見。)

技術的には不明ですが、
歴史、アーカイブや失われたものを
再認識するにはいいですね。

京都の寺社仏閣で…とかオモシロそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87943124

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

  2. みんなDJになれるポスター

  3. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  4. 巨大な「アムステルダム」

  5. 君は勝てるか AIじゃんけんマシーン

  6. 道頓堀で温泉に浸かるオバちゃん

  7. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  1. 屋内でゆったり飛ぶ 大きな飛行機

  2. あなたの写真が駅看板に 100枚看板プロジェクト

  3. めちゃくちゃに遊ぶ子どもたち

  4. クルマの展示はビルの屋上

  5. ヴァーチャル? リアル? 本物の車に乗ってVR試乗会

  6. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  7. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ