見えない歴史が現れる

①ドイツのベルリン観光局。
 市内周遊の促進。
②ベルリンの壁の前にプロジェクター。
③スマホでフラッシュ撮影すると、
 その瞬間だけ映写され、見えない画像が映る。
 (隠された歴史を再発見。)

技術的には不明ですが、
歴史、アーカイブや失われたものを
再認識するにはいいですね。

京都の寺社仏閣で…とかオモシロそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87943124

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 化粧室の鏡の代わりに ミラーディスプレイ

  2. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  3. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  4. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

  5. ヘリコプターでお届けケンタッキー

  6. とんかつ屋さんで待ってるブ〜

  7. お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

  1. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  2. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  3. 思わずニッコリするベンチ

  4. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  5. 空港に着いたら忍者に変身

  6. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  7. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ