見えない歴史が現れる

①ドイツのベルリン観光局。
 市内周遊の促進。
②ベルリンの壁の前にプロジェクター。
③スマホでフラッシュ撮影すると、
 その瞬間だけ映写され、見えない画像が映る。
 (隠された歴史を再発見。)

技術的には不明ですが、
歴史、アーカイブや失われたものを
再認識するにはいいですね。

京都の寺社仏閣で…とかオモシロそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87943124

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  2. ハンバーガーもMEGAだからクーポンもMEGA

  3. 約30,000本の生花で作った巨大な花の絵画

  4. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  5. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  6. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

  7. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  1. くるっと回してコンテンツを切り替え

  2. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  3. 無断駐車には注射しますよ

  4. ドキドキした後にはビールが1番

  5. ナポレオンもマスク姿

  6. 捕まっちゃったマネキン人形

  7. 飛び出す絵本 ポップアップブック

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」