見えない歴史が現れる

①ドイツのベルリン観光局。
 市内周遊の促進。
②ベルリンの壁の前にプロジェクター。
③スマホでフラッシュ撮影すると、
 その瞬間だけ映写され、見えない画像が映る。
 (隠された歴史を再発見。)

技術的には不明ですが、
歴史、アーカイブや失われたものを
再認識するにはいいですね。

京都の寺社仏閣で…とかオモシロそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87943124

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 印象も変わる 柱を液晶に LEDに

  2. 日を遮って 冷たいものいかが〜!

  3. スターへの階段

  4. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  5. コーヒー飲みながら最新のニュースをスマホで

  6. 食べものを探すお腹が空いた熊

  7. 吹き抜け部分に透過型LED

  1. ボルトもビックリな早割

  2. みんなDJになれるポスター

  3. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

  4. 車体を汚し 映画の世界観を演出

  5. Wi-Fi付き駅看板からお得キャンペーンへ

  6. コンビニのドアに缶コーヒー

  7. 中から外が丸見えのトイレ

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」