見えない歴史が現れる

①ドイツのベルリン観光局。
 市内周遊の促進。
②ベルリンの壁の前にプロジェクター。
③スマホでフラッシュ撮影すると、
 その瞬間だけ映写され、見えない画像が映る。
 (隠された歴史を再発見。)

技術的には不明ですが、
歴史、アーカイブや失われたものを
再認識するにはいいですね。

京都の寺社仏閣で…とかオモシロそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87943124

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. モバイルバンキングの入り口

  2. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  3. 電車内がスポーツ会場に変身

  4. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  5. 降りることができないエスカレーター

  6. 駅前で かぐやちゃんがお出迎え

  7. 車両内にQR図書館

  1. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  2. ウルトラマンポスト

  3. 電気自動車に変身したドラえもん

  4. 着いたり消えたり 光るシーソー

  5. 「真っ白ワイシャツ」でウチはお返し

  6. ヘッドランプと連動するタッチパネル

  7. 蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」