見えない歴史が現れる

①ドイツのベルリン観光局。
 市内周遊の促進。
②ベルリンの壁の前にプロジェクター。
③スマホでフラッシュ撮影すると、
 その瞬間だけ映写され、見えない画像が映る。
 (隠された歴史を再発見。)

技術的には不明ですが、
歴史、アーカイブや失われたものを
再認識するにはいいですね。

京都の寺社仏閣で…とかオモシロそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87943124

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 魔法の水で注意喚起

  2. あのクルマかな…!?

  3. 雪文字で あたたかいメキシコへ〜!

  4. ロケットが飛ぶ 犬が走る 子供が無邪気に遊べる壁

  5. 就職面接はサーキットを走る車の中で

  6. 天井をご覧ください クルマがございます

  7. ビスケットがぶら下がってる木

  1. 足あとが残る砂浜

  2. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  3. 巨大こけし 立ったり横になったり

  4. エアジョーダン 夜空にドローン600機で登場

  5. スマホで簡単ホログラム

  6. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  7. 駅の天井からジュースが降り注ぐ

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」