見えない歴史が現れる

①ドイツのベルリン観光局。
 市内周遊の促進。
②ベルリンの壁の前にプロジェクター。
③スマホでフラッシュ撮影すると、
 その瞬間だけ映写され、見えない画像が映る。
 (隠された歴史を再発見。)

技術的には不明ですが、
歴史、アーカイブや失われたものを
再認識するにはいいですね。

京都の寺社仏閣で…とかオモシロそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87943124

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. パリへ行きたいかー!おぉー!

  2. かわいいゴミ収集車

  3. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  4. イベント前に盛り上がるトンネル

  5. 京都へまた来ておくれやす〜

  6. 電車乗り場がルーレットに変身

  7. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  1. 手前みそですが 美味しいミソです。

  2. 注意喚起はエヴァ風に演出

  3. オシャレは脚もとから 巨大な赤いハイヒール

  4. 食べものを探すお腹が空いた熊

  5. あなたに幸運を 蝶が舞う空港

  6. 夜間だけ文字が見える看板

  7. 走る水ようかんカー

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」