見えない歴史が現れる

①ドイツのベルリン観光局。
 市内周遊の促進。
②ベルリンの壁の前にプロジェクター。
③スマホでフラッシュ撮影すると、
 その瞬間だけ映写され、見えない画像が映る。
 (隠された歴史を再発見。)

技術的には不明ですが、
歴史、アーカイブや失われたものを
再認識するにはいいですね。

京都の寺社仏閣で…とかオモシロそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87943124

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  2. 365日分の差は、かなり大きい。

  3. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  4. 赤信号で停車中のクルマへ訴求

  5. クルクル回すと虹色に変化するLED

  6. 縦にも横にも伸び〜る素材

  7. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  1. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  2. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  3. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  4. コーヒー飲みながら最新のニュースをスマホで

  5. 流れ星に願いを

  6. Audi銭湯

  7. 飛び過ぎちゃったゴルフボール

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」