ドライバーの頼りはスマホの映像

①ボーダフォン(イギリス 携帯通信会社)
②サーキット場にレースカーが1台。
③窓ガラスは目隠しをされ、外が見えない状況。
④前席にはモニターが横並びに4台。
 屋根にはスマホが3台。
⑤ドライバーはスマホからモニターへの
 リアルタイム映像を頼りに、サーキットを運転。

通信速度(4G)の品質訴求のPR。

視野を映像で独占する仕掛けなので、
VRとも言えそうですね。

国内の通信会社が5Gの体験PRで、
同じような仕掛けで、ドライバー募集とか、
いかがでしょうか?

応募あるかな?

なお、速さ・早さを表現するPR。
通信会社のほか、航空会社でもございます。
(同じ路線なら、ウチの方が早く到着します)

参照元:https://youtu.be/4in4x2Xvtak

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. キラキラ光る花火のポスター

  2. 大きくなる前にガンに気づいて

  3. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

  4. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

  5. VRでスキージャンプ

  6. 看板とBeaconを活用し限定動画を

  7. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  1. 北九州の仮面ライダーと千葉ットマン

  2. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  3. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  4. 名古屋にあって東京に無いもの

  5. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  6. キラキラ光る花火のポスター

  7. 飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」