ドライバーの頼りはスマホの映像

①ボーダフォン(イギリス 携帯通信会社)
②サーキット場にレースカーが1台。
③窓ガラスは目隠しをされ、外が見えない状況。
④前席にはモニターが横並びに4台。
 屋根にはスマホが3台。
⑤ドライバーはスマホからモニターへの
 リアルタイム映像を頼りに、サーキットを運転。

通信速度(4G)の品質訴求のPR。

視野を映像で独占する仕掛けなので、
VRとも言えそうですね。

国内の通信会社が5Gの体験PRで、
同じような仕掛けで、ドライバー募集とか、
いかがでしょうか?

応募あるかな?

なお、速さ・早さを表現するPR。
通信会社のほか、航空会社でもございます。
(同じ路線なら、ウチの方が早く到着します)

参照元:https://youtu.be/4in4x2Xvtak

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. トイレ!? バス停!?

  2. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  3. ヘックション! くしゃみをする看板

  4. どっチキンにする??

  5. 鮮度抜群 採りたてサイネージ

  6. 建立120周年 エッフェル塔にプロジェクションマッピング

  7. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  1. スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

  2. どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

  3. み〜んなサクラ咲きますように

  4. 今、通った!? 音はすれども姿は見えず

  5. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  6. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  7. 巨大ないらないものガチャガチャ

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」