このバッグは革のこの部分を使っています

①エルメス(フランス ファッションブランド)
②詳細は不明。大きなテーブルと
 プロジェクターが内蔵されたテーブルスタンド。
③テーブル上には、大きく広げられた革が1枚。
 その革はバッグを作るための革。
④テーブルに内蔵された液晶タッチパネル。
 表示されたバッグをタッチするとプロジェクターから
 広げられた革へプロジェクションマッピング。
⑤(このバッグは
  このように革の最高部分を使っています)

部品採りがどのように行われているか…を可視化。

実際に使う革とデジタル技術を組み合わせ、
品質訴求・ブランディングPRですね。

社会見学可能な工場がある
メーカーにも応用できそうですね。

1枚の鉄板からこのように、
あの部材が採れますみたいに。

「エルメス」と同じ仕掛け、
野球製品(グローブ)メーカーではいかがでしょうか?

タッチパネルには、たくさんの有名選手。
ある選手を選ぶと、その選手モデルのグローブの
革の採り方をマッピング…とか。

そもそも、グローブの素材の採り方って…!?

参照元:https://vimeo.com/44310226

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  2. 円柱型LED

  3. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  4. Wi-Fi Poster

  5. デジタルなパラパラ時計

  6. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  7. 天気の悪い日はお得!?

  1. 道路上でスポーツイベント

  2. 今の気持ちをマクドナルドのレジで

  3. 蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

  4. 自治体主催のゴルフ婚活イベント

  5. 四季を五感で感じることができるBAR

  6. メガネがサングラスに変わるポスター

  7. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ